いつも渡韓時にはオンライン免税店でネイチャーリパブリックのクリームとパックを購入しておりますが…あと、たまに洗顔。
ロッテのオンラインの日本語対応がなくなり…
新羅のオンラインでは品切れ。しかも、渡韓中はアプリが機能せず💦
パックはまぁ、諦めるか空港で買うことに。(スーツケースの容量の問題)
洗顔は市中の店舗の方が種類もあるのでそちらで買うことにして。
問題はクリーム。
市中の店舗で買うと高い!!!
これは免税店に行ってみた方がいいねと。
JCBカードを持っているとロッテ免税店のクーポンがあったので活用しようと。
GOLD会員の1個上の利用代金最大15%オフになるSTAR会員にしてくれて、USD10$以上の購入時に使用できる10,000ウォンクーポンをもらえるとのことで、まずはギフトデスクへ向かいます。
元々、GOLD会員でしたが…私はパスポートが変わったので、その手続きもお願いしました。
JCBカードを提示して、ランクアップもしてもらいます。
クーポンの説明は夫と一緒に受けました。
よくわからないのですがSTAR会員の上のPREMIUM会員になっていて、利用代金が最大20%オフになるとのこと。これは嬉しい!!
クーポンはJCBのものが
・$10以上購入で使用できる10,000ウォン
・$100以上購入で使用できる10,000ウォン
そして、ロッテ免税店から
・$1以上購入で使用できる10,000ウォン
あと、両替所にある封筒タイプのクーポンだと
・$50以上購入で使用できる10,000ウォン
がもらえます。ガッツリ買うものがある人はもらうといいですね。
あと、パックもらいました♡
さぁ、できるだけ早く買い物を済ませたい。
かといって、必要以上には買い物はしたくない。
ということで、今回は
・$10以上購入で使用できる10,000ウォン
・$1以上購入で使用できる10,000ウォン
の2種類のクーポンをそれぞれ使って4品を買うことに。
気をつけなくてはいけないのが、会員割引があるので割引後に$10になるものを選ばなければならない。
とりあえず、コストコで買った正官庄のエキスを見てみる…
うん。コストコで買ってて良かった。。。
さて、今回免税店で買う品物候補は
・洗顔クリーム
・保湿クリーム
ネイチャーリパブリックにいつものを探しに行ったけど…
保湿クリームは取扱なし。洗顔はアロエだけ💦
2周くらいして…最近の韓国コスメブランドが全然わからず。
ネイチャーリパブリックとエチュードハウスぐらいしかわからない🤣
なので、もうクリームっぽいものでモイスチャーと書いてあるものを探す。
で、手に取ってみて悪くなければそれでいいと。
1箇所目。
こちら。
次に洗顔。the SEAM。
なんか知ってる気がする。
明洞にあるよね…
4種類の洗顔があって、グリーンティーが人気って言われたからそれが欲しかったのに…
これは売れない。オンラインで買えって言われて。
よくわかんなかったけど、じゃあいいやってルイボスティーとティーツリーを。
こちらは1つでも良かったんだけど、クーポンを最大限使うために2つ買った…だと思う。
少しの手出しでもう1つGETできました。
あとは敏感肌にも使えるという洗顔を。
あとは…買うものが本当になくて。
パックは重いし。
そうだ!以前、新羅免税店で買った二日酔い対策の薬がいいんじゃない!と。
1箱(10包入)を買ったらおまけで3包入の小箱もくれた。
写真撮り忘れてて…
スーツケース入れるためにバラした写真しかなかった。。。
こちらも会員割引で20%オフになりました。
ここの店員のおばちゃんに会員割引の20%オフになるのか聞いたら、頑なに15%オフにしかならない。3箱買ったらもっと安くなるよ!ってずっと言ってたんだけど…
そんなにいらないから、15%オフでもいいかと思い1箱購入。
でもね実際にレジを通してみると20%オフになってて、すっごいびっくりしてた🤣
なんでなの〜?って聞かれたけど…私もわからん😅
これでミッションクリア。
次に新世界免税店へ。
こちらもまずはギフトデスクへ。
クーポンを提示したら…クレジットカードの提示はなく、GOLD会員にしてくれました。
そして、5,000ウォンクーポンも。
早速ネイチャーリパブリックへ。
あった!!!!あのクリーム。
それぞれ1個ずつ欲しい。クーポンも使いたいと最初に伝えたら、順番にお会計してくれました。
ドルや日本円で支払うと割高になると言われて、現金で払いました。
免税店でのお買い物って、ドル表記で色々とレート計算も難しいし、クーポンを使うならその条件も考えなくちゃいけないので難しいですね。
たったこれだけの買い物…2時間かかったからね。。。