三越は中山駅のところにもありますが…
下見した感じだと台北駅のところの三越の方が品揃えがいい感じがする…
なんとなくだけどね。なんとなく。
その前に…
昨年、ライチを買った朝市へ。
この日は朝からジリジリと陽射しがすごくて。
もう暑すぎて…
多分、去年買ったお店。
龍眼や大きめのライチはあったけど、普通のサイズはなし。
他のお店も普通サイズのがなくて。。。
暑さで断念。
台北三越へと移動しました。
いつもヌガーを買う糖村。
今回はヌガーやパイナップルケーキをいくつか購入。
免税のための書類を作ってもらいます。
免税はデパート内で合算OKなので、それぞれお会計のタイミングで、書類にいくら使ったかを記入してもらいます。
いつもの唐辛子の調味料。
ニンニク入りがなくて…店員さんに聞いたら「そこになければない」と。
でも、別の店員さんに違う商品の在庫を聞いたら、探してきてくれたので…改めてこの調味料を聞いたら…あったよ。持ってきてくれたよ。
どこにでもいるんですよね。。。
外国人には関わりたくない態度の人。関わってもあまりやる気ない人。しっかり対応してくれる人。
「あまり重いもの買いすぎないようにね」と言っていた旦那。
「欲しいものがあるんだけど…」と見せられたのが、こちら。
聖闘士星矢が好きらしいんだけど…そのデザインのドリンクが(ジュース)
キティちゃんとかセーラームーンとか色々あったけどまさか聖闘士星矢があるとは(笑)
ネットで調べると、3種類とのことで…商品棚には2種類しかなかったのでダメ元で聞いたら店員さんが持ってきてくれたのでした。
1箇所で揃ってよかった。。。
ごま油はマンゴーかき氷のお店の近くにあるところのが三越でも取り扱いがあるので去年に引き続き買ってきた。
ごま油にプチプチを巻いてくれたけど、ラー油系はそのままで…
他の瓶商品にもプチプチが欲しいって言ったら巻いてくれそうだったけど…
後ろも行列だったし、免税書類も書いてもらわなくちゃいけなかったので、自分でやるから大丈夫〜。と、プチプチだけもらってきた。
親切な店員さんでした。
紙袋に無料で入れてくれます。
この書類とパスポートを持って同じフロアの免税カウンターへ行くと、その場で税金還付を受けられます。忘れずに立ち寄ってくださいね。
休憩と荷物置きにホテルに戻り。。。
カルフールで足りなかったものを、追加購入するためホテル裏通りにある小さめのカルフールへ。
(ちゃんと大きいカルフールで買えてたら、免税対象になってたのにな。。。ちょっと失敗。)
まぁこちらもiCashで支払いできたのでOK。
その帰りにセブンに行って…
豆乳見つけた!!
2つ目が6割のお値段で買えるセールしてたので、2種類とも買ってみた。
加糖の方が美味しかった。