DIY体験で色々試して。。。
残った原酒も全部飲み干して🤣
もう少し試飲しようと。
2階のバーもいいですが…
ツアー終了後に案内された1階のテイスティングバーへ。
先払いです。カード利用OK。
この4種類が特におすすめの様子。
なので、全部お願いしました。
量は10mlずつなので、そんなに大変ではないと思います。
試飲は有料ですが、同額のギフトショップで使えるチケットをもらえます。
KAVALAN製品1つにつき1枚利用できます。
なので、試飲もお土産購入もするのであれば、試飲してからがおすすめです。
台湾ではポカリスエットなど大塚製薬のものはKAVALANの金車という会社が作っているそう。
ビールも色々。
MR.BROWNの製品も色々。
こちらが、お手洗いにも置いてあったハンドソープ。
他にも虫除けなど。
このポカリの粉末を購入している海外の方多かったです。
蒸溜所限定のものもある…らしい。
レジ前には小さめのボトルも。
お手頃価格でお土産にもいいよね。
昨年、台北市内の直営店で購入した試験管タイプのものもたくさんあったよ。
試験管タイプは6本購入すると6本用の箱は無料でもらえます。
2本入りの箱は有料。
DIY体験もしたので、荷物の問題もあり今回のお買い物は少なめ。
チケット4枚を利用しお買い物終了。
その後、DIY体験のレシートとこちらのお買い物のレシートを持って、免税手続きをしてもらいました。パスポートが必要です。
ここでの免税手続きは書類を作ってもらうところまで。
その書類を持って空港で手続き&還付してもらいます。