今月もコストコに行ってきました!

 

我が家はいつもドライブがてらコストコに向かうので、農産物直売所に立ち寄ったりしてから行くのですが…

 

先週末は夏野菜がちらほら出てはいるものの…まだ種類も少なく…

何よりも高い…

 

スーパーでも高いから、仕方ないのは分かってはいるんだけど、躊躇してしまう微妙にお高い値段設定…。

 

 

そんな状態でコストコに行くと、お野菜がすごくお得に感じる…気がする…笑

 

で、色々買ってみたよ。

 

お久しぶりのトマトメドレー。

そろそろKUMATO戻ってきてほしい…

 

ナスも立派なサイズで、スーパーよりコスパいいと判断。

アスパラも前回?前々回?に比べてお高い気がするけど、こちらもスーパーよりはコスパがいいと判断。

 

舞茸は安定してお得ですよね〜。

 

そら豆。旬ですものね。

こちらも1kgも食べ切れるか!?と思ったけど…まぁ、なんとかすれば良いし。

お得感があったので。

 

本当はキャベツも欲しかったけど売り切れてた😢

 

フルーツは大好きなマンゴスチンと何度も購入しているコットンキャンディ。

 

 

 

お肉もいつもの豚こまと胸肉。

そして、今回はサーロインステーキのニューヨークカット。

 

もずくも買った!

 

おやつにGODIVAのチョコクッキー。

これは初めて見た気がする…いつものブラウニーの代わりに。

 

フルーツがない時に助けてくれるグレープフルーツのシロップ漬け。

久しぶりに購入したけど…こんなに高かったっけ!?笑

 

そして、我が家の大事な大事なワインたち。

泡🫧は最近はこれがメイン。

赤ワインのBLACKは前回購入してめちゃくちゃ好みだった。コスパもめちゃくちゃいい!

 

あとはちょこちょこと。

リースリングは2021年と2022年があって2021年はコルク、2022年はスクリュー。

どちらも同じ値段だったので飲み比べてみようと。

 

 

そら豆は皮を剥いて素揚げが1番好きだったんですが、今回はグリルで焼いただけ。

これは久しぶりにやったけど、めちゃくちゃ美味しかった!

 

薄皮も柔らかくて、そのまま食べちゃったぐらい。

夫も気に入って、これ追加で焼いて…

トータルで購入した分の半分ぐらい食べてしまいました。

 

というわけで、食べ切れるかな…という心配はいらないものでした。

農直で買おうか悩んでたけど、あの量だったら足りなかったな。。。

 

 

 

先月の様子はこちら↓