ホテルをチェックアウトして、フロントでタクシーを呼んでもらいます。
空港鉄道A‘REXの駅はちょっと離れているので、必ず行き先は「空港鉄道の方で」というのを強調してくださいね。
写真がないんですが、都心空港ターミナルで手続き方法が分からず、彷徨っている人たちが多かったので文字だけですが、残しておきます。
流れとしては…
①空港鉄道のチケットを購入。
(窓口でも自動発券機でも)
②各航空会社で手続き
③預入手荷物が検査を終わるのをチェック
④出国手続き
⑤空港鉄道乗車
前回と変わっていたのは、航空会社のカウンターエリアの手前にゲートができていて、その中に入るためにA‘REXのチケットが必要です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私もまずはチケットを入手。
Klookで往復分をまとめて購入していたので…
https://s.klook.com/c/m18l74lYwJ
窓口で バウチャーを提示してチケットを入手。
この横に出国審査の窓口があるんで、そのままそちらに並んでいる日本人がたくさんいたのでお気をつけて。
QRコードを航空会社のカウンターコーナーのゲートにかざして、利用航空会社のカウンターで手続きをします。
アシアナが一番混んでた。。。
でも、エコノミーとビジネス&上級会員用のカウンター、計3つあったかな。
少しでも早く手続きしたい気持ちはわかるけど…エコノミーの列からビジネスのカウンターに行こうとするおばちゃんいてヒイタ。。。家族引き連れて、行こうとするともちろんストップかけられてたけど(笑)
関西弁のおばちゃんって逞しいよね。
その後、預けた手荷物の検査を見届けます。
航空券に目安の時間を書いてくれるので、それまでベンチで待機。
モニターで自分の荷物が流れていくのをチェックしてくださいね。
これをチェックせずにすぐに出ていく人も結構いたな。
チェックイン時に使ったパスポートとチケットをそのまま持って、出国手続きをします。
出国手続きが終わったら航空券に手続き済のスタンプを押してくれます。
そのスタンプがないと仁川空港の優先ゲートを使えないので気をつけてね。
そういえば、空港鉄道のチケットとパスポートだけ持って出国手続きをしようと並んでる人が結構いました。結構な人が前の人に続いて…空港鉄道のチケットを買ってそのまま、隣の出国手続きに並んでる人がたけど…ただの無駄な時間になるので気をつけてくださいね。
そして、航空券を持って来いって言われたんだろうね。
「チケットどこで引き換えたん?」って思いっきり関西弁のおばちゃんに話しかけれる。
こちらのおばちゃんも家族引き連れてて…
急に大勢で来られたらビビる。
そして、私の手にはパスポート、航空券、A‘REXのチケット。
「え、どのチケットですか?」って確認できた私、偉いと思う。
おばちゃん「飛行機!」
私「(航空会社カウンターを指差して)チェックインしたらもらえますよ。」
これで会話終わり。
分からないことは聞くの大事。
しかも外国で日本人いたら、すぐに聞きたいのはわかる。
でも、せめて話しかける時とか必要な情報もらった後とか、挨拶って必要じゃない?
今回、韓国滞在中に見かけた関西弁のおばちゃんってみんなこんな感じだったけど、なんとかならないんかね?
日本の恥ですよ〜。ってか、人としてどうなんだろうね。
ってか、航空券って航空会社で手続きしないともらえないのは常識ではないのか。。。