昨日、ゴールドウィンのファミリーセールに参戦して…お会計の時に気になったことが…
先日、ル・クルーゼのファミリーセールのお会計でモヤモヤしてたから、余計に目についた…というのもありますが。
ゴールドウィンファミリーセールのお会計は1台のレジ(カード端末とか)の両サイドに商品登録するワゴンの3人体制。
|商品登録①(客A対応)|レジ(両方の客対応)|商品登録②(客B対応)|
私が商品登録①に案内された時、①の前客が支払い中でした。(カードの暗証番号を入れ終わったぐらい)
商品登録②では商品登録中。
前客がレシートなどを受け取った頃、私の商品登録が始まったんですが、レジの方に「支払い方法は?」って聞かれたんです。
なので、「クレジットカードで」というと「お預かりします」とカードを取られたんです。
トレイの上に置かれた私のカード。
レジの人は商品登録②の会計を行う。
私のカードは放置。誰も見ていない。私だけが見ている。。。
私の購入点数が少なかったので、いうほど時間はかからず合計金額が出て、レジの人に「〇〇円です」と言われ、カードが端末に差し込まれ。
これでもっと購入してたら、私のカードはずっと放置されてたことになるよね?
そんなに早く預かる必要ある?
会計も混んでるから、こちらもスムーズに進むように協力…ハンガーはもちろんはずしたし、バッグの中身も出すの手伝ったし。。。
でも、この対応だけは納得いかなかった。
色々なセールに行っていますが、最近はキャッシュレス対応ばかりで金額言われてからモタモタとバッグから財布を出して…とか携帯のアプリ立ち上げて…みたいな人もいるので、早めに準備させる目的もあるのかもしれないけど。
他人のクレジットカードを預かる身でありながら、放置して目を離して他の作業をするっていう危機感のなさが怖すぎた。
こういうレジってバイトさんばかりだろうけど、もっと教育をしっかりしてほしい。
何かのタイミングでカードが購入商品とかに紛れ込んだりして、紛失とかカード変形とかなっても責任取れるの?って思う。
スムーズな会計に協力しようと私はお財布を握り締め、すぐにカードを出せる状況だった為、「お預かりします」と言われ、反射的に差し出してしまったのもダメだったんだろうな。
「え、もう!?」って言えなかった。。。
「放置するのやめて」とも言えなかった。。。
私も悪いけど。
レジの人、ちょっとおかしくない?
う〜ん🤨難しい。。。
皆さんだったらどうします?