最終日。
帰国便は松山〜羽田。
空港のカウンターオープンは2時間前からなので、その時間に合わせてホテルを出ます。
ロビーではすぐにベルボーイさんが寄ってきてくれて、荷物を預かってくれ、タクシーが必要かどうかなど聞いてくれます。
その前にロビーの素敵なお花の前で写真を撮ってもらって…
タクシーを利用したいことと、空港まで行きたいことを伝えると、ドライバーさんに伝えてくれ、荷物も積んでくれました。
松山空港まであっという間!
195NTDでした。
1000円ぐらいですね。
スーツケースも重いので、全然OKです。
ドアも開けてくれて、荷物もトランクから下ろしてくれて、とても親切なドライバーさんでした。
カウンターオープン直後でした。
帰りもビジネスクラスだったので、スイスイ。
保安検査場前のスタバをのぞいたりしていましたが、エコノミークラスの人たちもどんどん向かっていて、保安検査場が少しずつ賑わっていたので、出国。
松山空港の免税店はそんなに大きくないので、今まであんまり見たりしなかったんですが、一通り見てみました。
主にお酒と翡翠。
元々、紫っぽい翡翠が欲しかった今回の旅。
色々と見ていたら透明っぽい翡翠もあってね。
これも素敵だった。
流石に免税店で取り扱っているのは美しかった!!
お値段もすごかった。。。
うん。また今度。。。笑
松山空港のラウンジは1つ。
以前も行ったけど…雰囲気が変わったような。。。
温かいフードもあったよ。
ルーローハンとカレーも。
お菓子やフルーツも。
パイナップル美味しかった!
ジュース類も充実。
反対側の冷蔵庫にはビールがありました。
ワインとかもね。
向かい合わせのソファ席でサイドにテーブルがあるんだけど、奥が鏡なのでとんでもない量を取ってきたみたいになってる。笑
搭乗時間ギリギリまで過ごしました。