前夜、台湾ウイスキーKAVALANの直営のBARへと飲みに行きましたが。
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12809563476.html
今回KAVALANについて調べたり、宝石市について調べたりしているうちに、KAVALANのウイスキーの直営店もあり、宝石市の近いところにあるとのこと。
もちろん、デパートなどでも購入できますが、ここでしか買えない試験管に入ったものとかミニボトルも売ってるとのことで記念に購入しようと決めていました。
詳しい場所は宝石市の後に詳しく調べようと思っていたら…見つけた?
このMR.BROWN COFFEEにあるという情報だったのでのぞいてみた。
コーヒーショップの片隅で販売しているけど、「あれ?これだけ?」と。
ミニボトルはあるけど、試験管のとかないなぁと。
とりあえず、また帰りに寄ろうと一旦退散。
その後、歩いてると…
専門店みたいなの発見。
宝石市の帰りに寄ってみたよ。
試験管に入ったものや、ミニボトル、限定っぽいボトル、グラスなど色々ありました!
値札が中国語と英語で。
一生懸命読んでどれがどれかを探す。。。
前夜に飲んだものも探す。。。
ひたすら商品説明の札を読みながらあーでもないこーでもないとウロウロしている日本人夫婦に優しい店員さんが日本語のカタログをくれた!
ちなみに前夜、一番気に入ったものは売ってなくて。
2番目に気に入ったのが、大きいボトルしかなくて。
…そこまで大きいのじゃなくていいかな。。。と。
(往路の免税店で別のウイスキーを買ってしまっていたし)
あ。これ、昨日のバーで使われていたロックグラスじゃん!
なんて話をしていると…
ずっと欲しいなと言っていたテイスティンググラス。
なかなか好みのものが見つからず、保留のままでしたが、夫の好みにヒット!
お値段もそんなに高いわけでもなく、記念に購入しました。
私はピッチャーも可愛いなと気になってはいたけど。
そんなわけで、購入品。
試験管は10種類ぐらいあったかな。
6本購入するとこちらのピッタリ入る箱に入れてくれます。
なので、カタログを見ながら、気になるものを選んでいきました。
こちらそれぞれ50ml。
色々試してみたい。ちょっとだけお土産にオススメ!
グラスは箱が段ボールよりちょっと頼りない感じもしましたが…
持って行ったプチプチに包んで、洋服の間に詰めて無事に持ち帰りました。
ちなみにこちらのお店は免税の対象店舗ではないそうです。
でも、謎の割引があって、計算していたよりもお得に購入できました。
クレジットカード使えます。
上のフロアがレストランだったけど、関係性は確認せず💦