ホテルにチェックイン後、荷物を置いて夜の街へ。
昨年の秋ごろから急にウイスキーにハマりまして。
(まだまだ初心者ですけどね💦)
ウイスキー売り場でも台湾のウイスキーがあることは知っていたんですが。
今回、そのKAVALANの直営のBARがあるとのことで行ってみたい!となったんです。
今まで旅先でバーに行くことって…ラッフルズホテルのロングバーとかしかなくて。
あ。ドバイやフィリピンのラッフルズでも行ったか。
フィリピンではルーフトップバーにも連れて行ってもらったな。。。
ウイスキーメインのバーって日本でも行ったことないのでドキドキ。
飲み比べセットみたいなのがあるので、それとカクテル系をオーダーすればいいよね?なんて話してはいたんですが…
一旦、焼肉屋に入って、すぐ左側にあります。
この台湾の形のボタンを押すと入口のドアが開きます。
ドアはウイスキー樽を模ってあるの。
正面から撮りたかったけど、この横に酔ったお客さんがいて、このアングル。
店内に入ると、樽が並んでます。
この時間、フードはオーダーストップかかってるのは予想してたんだけど、カクテルもダメでウイスキーオンリーとのことで。。。
ちょっと残念だったけれど、せっかく来たので入店。
日本語メニューを出してくれて、英語で説明してくれました。
ハイボールにするには追加料金がかかるとか。
3杯セットは1〜3ページの中から3種類選べるよ。
1ページ目のだったら、入口の樽から直接注ぐよと。
全然知識がないので…
1ページ目から1つと蒸溜所限定とか簡単に買えなさそうなものを。
説明してくれた人とオーダーをとってくれた人は別で。
氷はいるか聞かれて…
とりあえず、ストレートで飲んでみたいから氷は入れて欲しくないなぁと思ってお断りしたんですが…
多分ね、別のグラスに氷を入れて提供してくれるっぽい。
仕組みをわかっておらず、ちょっと失敗した…💦
(夫はストレートで楽しむ派。私は加水するかロックで楽しむ派。)
「やっぱりちょうだい」なんて伝えられず😅
でも、「樽から注ぐところは見たい!!」とちゃんと伝えたよ。
そしたら、グラスを準備した後に呼びに来てくれて注いでくれた♡
撮影タイムも。
なんとか頼みたいものを頼めました。
チェイサーのお水は定期的におかわりを注いでくれます。
2人でこのセットを1つとカクテルを頼むつもりだったけど、カクテルも頼めないし時間的にそんなに飲めないし選びきれないからこのセットをとりあえずオーダーしました。
どれが好みかを話したり、次の日の予定を話したりしながらチビチビ飲んで。
現実的にこれを飲むだけで結構いい気分に。
実際、この日は羽田のラウンジからちょこちょこ飲み続け、12時間飲み続けてることになるんですよね💦
周囲は2軒目?3軒目?みたいなグループが多く、賑わっておりましたが、飲み終えると大人しく帰りました。笑
夫はこの樽から注いだものが気に入っていたので、他のも飲んでみたいな。
帰りに改めてドアの写真を撮ろうとしたけど、暗くて…
動画も撮り直した。
今回の旅行中に再訪はできませんでしたが、次回再訪してカクテルを頼みたいと思います。
季節ごとのカクテルもあるのかな?
インスタ映えする感じなんですよ。。。