2月になり、コストコエグゼクティブ会員・グローバルカードのリワードが還元されましたね。

 

前年の1月〜12月のお買い物で2月に還元されるとのことで…

 

2020年9月に初めてコストコの会員になり、何度となくエグゼクティブ会員になることを勧められたものの、年会費も高いしなぁと思っておりましたが…2021年の年間のお買い物をチェックしてみると…

エグゼクティブ会員年会費9,900円(税込)ーゴールドスター会員通常年会費4,840円(税込)=アップグレード年会費5,060円(税込)

 

最大2%のリワード付与でアップグレード年会費がギリギリ賄えるのでは?と。

そして、せっかくならグローバルカードを作れば利用額に応じて1.5%の還元があるので年会費が全額とまではいかないけれど、賄えてしまうのではないかという感じに。

 

というわけで、2022年2月の買い物に間に合うようにグローバルカードを作成。

そしてエグゼクティブ会員にアップグレードしてもらい、1年間のお買い物を楽しみました。

(本当は1月からできればよかったな。。。)

そして、この1年間の買い物の結果は…

 

エグゼクティブ会員のリワードがこちら。

 

そして、グローバルカードのリワード。

 

 

7月にコストコに行った時は会員証もグローバルカードも忘れて行き…(何しに行ったんだか…笑)会員証は臨時カードを発行してもらい、会員の最大2%還元のみ受けたり…勿体無いことをしたなと反省しつつ…

 

オンラインでちょっと大きめの金額の買い物をしたこともあり…

イレギュラーな買い物でもありましたが、合計で13,137円分のリワードが還元されました。

 

つまり…年会費全てが賄えちゃいました。

この表からいくと、平均して毎月3万円の買い物をしていたことになります。

 

グローバルカードの還元率が…

2023年1月からコストコ利用でもコストコ以外でも1.25%になるという話もありましたが、今まで通りコストコでの利用で1.5%、コストコ以外での利用が1.0%のままみたいですね。

ただし、コストコ年会費利用分はリワードの対象外となるそうです。

9,900円の1.5%で148円分か。。少額だけれど少し残念。。。

 

 

2022年に試しにエグゼクティブ会員になり、還元額次第で継続をどうするか考える予定でしたが、継続しようと思います。