12月末、3泊4日で北海道・札幌へ旅に出ました。

 

前回の旅行時にピエールマルコリーニの羽田空港限定のマドレーヌを食べて感動し、今回も買おうと決めておりました。

 

まずはココに立ち寄ってマドレーヌを購入。

国内旅行の時はこのパターンが続きそうです。

 

これが美味しいんですよ。

ティータイムにもワインのお供にも。

 

サクッと荷物を預けて、保安検査場を抜け。。。

保安検査場でブーツ脱がされ、履いてるところにタンブラーの中身を飲めと言われ、まだブーツ履いてるやん!とイラっとしながら、蓋を開けて飲もうとしたら…飲む前に…というより口をつけようとした瞬間に「ありがとうございましたー」っていわれ、飲まんでいいんかい!ってめっちゃイライラした。

 

そういうお仕事でしょうし、こちらも流れはわかってますけど靴履きながら飲めはしない。

 

…飲むときに躊躇うかどうかを見てるんじゃない?って旦那が言ってたけど…

「え!」とか言いながら恐る恐る飲もうとした場合は飲み込むまで見てくれるんですかねぇ?

 

大体、温かい飲み物入れてて、熱いのが怖いので恐る恐る飲んではいるけども。

飲む前に「ありがとうございましたー」って言われるよね。

 

それなら前みたいに臭気検査に戻せばいいのに。

 

 

ラウンジで乾杯照れ

 

今回、昼便で向こうについてからラーメン食べる?とか言ってたけど、夕飯の予約を入れているので、お腹空かせておきたいので軽く昼食を取っておくことに。

 

 

 

千歳便の57ゲートって遠いんですよね。

そして、自分が乗る飛行機が見えにくい💦

 

搭乗開始後、隣のゲートに到着機があり、降機客を通すために一旦搭乗停止になって…

とバタバタな搭乗になりました。

 

そして、まさかの鬼滅ジェット!

このゲートはなかなか写真を撮りづらい配置で💦

せっかくなのに〜

頑張ってこれ。

 

反対側が煉獄さんだったんだね。。。

 

 

 

 

機体はB777。

 

 

今回、本当にマナー悪い人多かった。。

靴脱がせたらよくない?

 

搭乗直後、子供を土足で座席に立たせ、荷物を入れようとしてたけど、先に入れてる人がいて…

いや、まぁすぐ上が専用ってわけでもないし、前後で共有スペースじゃないですか?

なのに、「ココに荷物が入ってて、荷物が入れられないんです!!」って喚き散らして…

 

誰に言ってんだろう?みたいな。

CAさんがいるわけでもなく、助けを求めるわけでもなく…

他の搭乗客が通れなくて待ってくれてるので避けるわけでもなく、喚いて自分の行動の正当性を訴えるみたいな感じなのかな?

 

結果、隣のスペースにドーンと入れて、後から来た人が入れられず…

 

そして、そのまま抱っこしてはいるけど、土足でガンガン前の椅子を蹴っ飛ばしてました。

せめて靴脱がせて欲しい。

 

こういう最低限のマナーを守らないから、子連れが嫌な目で見られるんだよ?

 

 

鬼滅ジェットは乗ってすぐと降りる前にメンバーからのご挨拶があるよ。

 

 

 

 

無事に到着し…

 

次こそ機体の全体写真を撮ろうとしたら、係員に止められたゲッソリ

逆側も見れず…