今年も伊勢丹新宿店で開催中のDiorのイベントへ行ってきました。
DIOR FASHION GALLERY
「ディオール ファッション ギャラリー」
■会期:1月2日(月・振替休日)~1月10日(火)
■場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ
今回はイベントの席はホリデーイベントの時に先行予約で取っておきました。
そして、イベントの取り扱い商品の情報が出てから、気になるものを年末に予約しに行ったんです。
いつも行列で、予約するだけで30〜40分かかったよ💦
ちなみに去年の様子はこちら。
今回の『ミッツァコレクション2023』
全国共通のものはこちら。
大きなパレットは早々に予約を締め切ったところもあったみたいですね。
そして、気になる伊勢丹限定商品はこちら。
展開店舗限定色で、特にヴェル二は梅田阪急と伊勢丹の2店舗らしいです。
普段ジェルネイルですが、可愛いなと思って。
今回のノベルティはこちら。
ミッツァコレクションを1つでも購入すれば、レオパードの巾着。
そして、メゾンの香水のサンプルを1つ。
メゾン商品を購入すれば、ボックスに入れてくれて、香水のサンプル3本入り。
伊勢丹限定のノベルティは黒いポーチ。
以前、色違いの赤いポーチありましたよね。
そして、購入者はくじを引いて何かが当たるそう。
ミッツァコレクションのルージュディオール1本購入につきリップケースももらえます。
あとは、購入金額次第でブラシポーチももらえます。
ということで、予約しておいた伊勢丹限定品。
⭐︎サンククルールクチュール
499 ブロンズセピア
⭐︎ディオールスキン ルージュ ブラッシュ
468 ルピナス
⭐︎ディオール ヴェルニ
752 オピュレントピンク
そして、最近はルージュディオールのリップバームしか使ってないけれど…
ケースも気になっていたし…
普段使いできるものと悩んだけれど、手持ちの濃い目の色に重ねてもキレイだというこちらの色を。
⭐︎ルージュディオール
225 ベージュタフタメタリック
今回、正直なところレオパード柄って好みじゃなくて…
昨年の千鳥格子柄は可愛かったですよね♡
惹かれて、クッションファンデを購入したし。
秋頃にはお花柄のケースが可愛くて、購入しようとしたフェイスパウダーはキラキラが過ぎて断念したけれど…
今回はイマイチだなと思っていたレオパード柄。
クッションファンデ(黒のケース)よりもクッションパウダー(白のケース)の方が意外と可愛くて。パウダーの色も普段使いできるタイプだったので購入。
ここまで来ると、ノベルティ両方いけそうだったので、タッチアップの際に使ってもらったネイビーのマスカラが良かったので、購入。
いい感じに値段調整できました👏
今回の赤のマスカラは昨年夏頃にも販売されたやつかな?
でも…赤の色素が合わなくてですねぇ。。。
今回のタッチアップしてもらっている時も赤のライン&マスカラで仕上げてくれるつもりだったみたいですが、赤が苦手なことを伝え、濃い紫のラインとネイビーのマスカラで仕上げてくれたんですが、このネイビーが良かった!
そんなわけでノベルティはこちら。
・購入金額による黒のポーチ(伊勢丹限定)
・購入金額によるブラシポーチ
・ミッツァコレクションのルージュディオール購入でもらえるリップケース
ブラシポーチは立てて使えるみたい。
最近、少しずつDiorのブラシを買い揃えているところなので嬉しい。
購入者はもらえるメゾンの香水のサンプル。
(メゾン商品購入者は3本セットらしいよ)
購入者が引けるくじはマキシマイザーのサンプル。
くじ運ないなぁ。
ちなみに一番いいのはポーチらしいよ?
そして、もらったサンプル。
新しくなった美容液のサンプル…だけ!
こうやって写真を撮っていて思ったけど、過去最少かも。
香水のサンプルとかは「ジャスミンの香りがあったので!」と言われたけど…みんなもらえるやつだし💦
人によって全然違うよね〜。
店舗購入は割とリクエストを聞いてくれたりもするけど…
イベントチームの人は量が人によって全然違う。
こういうイベントでは他のお客さんがどれくらい買ってるかとかも見えちゃうから…
1つだけ買っていっぱいもらってる人とか見ると、何基準なんだろう?と思っちゃう。
イベントは基本1時間だけれど、色々アドバイスとかくれて、勉強にはなるけど…
今回は1時間半もいた💦
今まで化粧下地はローズっていう…いわゆるベージュっぽいものを何年もずっと使っていたのに…初めて青系のを使われた!
マスクの影響で頬のラインが赤みを持っているので、赤みを消すため…とは言われたけど、初めてのパターンで驚き。。。
(しかも先月、ローズの下地買ったばっかりだし…)
イベントではその時の肌の状態に合わせて、スキンケア&メイクしてくれますが…
以前のイベントでもその時のアドバイス通りにパウダーの色を合わせて購入して毎日使っていたら…別のイベントで担当してくれた人に「普通はこの色は勧めない…」って言われたことがあるんですよね。
なので、化粧下地に関しては今後の買い物のタイミングで複数の人のアドバイスを貰いたいと思います。