お目当てのカステラを無事に購入し…

 

夕食を取るには早すぎる時間…

 

何をしようかと…

 

 

 

私はここら辺はよく歩いたりしたことがあるけれど、夫はそうでもないのでどうしようかと。

めがね橋のところに地図が。

 

『亀山社中記念館』というものを見つけて。

夫に「行ってみる?」って気軽に聞いてしまった。…これを後々、後悔することになります。

 

長崎もネコが多いんですよね。

 

 

商店街を抜けたりして、ぶらぶらお散歩。

 

ここまでは平坦な道なんですよ。

そして、「あと210m」って書いてありますが…ここからが長い。。。

 

細い道なんですよ。

 

 

 

ここら辺から雨が降り始めまして。。。

傘を差し、寒さに震え、えげつない坂…のような階段を登り…

 

途中、写真を撮る気力もなく。

ボロボロになって到着したのがこちら。

もう、喋る気力もなかった。

 

写真OKとNGな部分があるのでご注意です。

 

 

 

 

 

 

ここで、写真を撮ってあげました。笑

 

 

 

そして、近くには「ぶーつ像」もあります。

せっかくここまで行った方はこちらも是非!

 

 

 

これ、靴のまま入れるんだよ。

 

 

坂の町とも言われる長崎。

坂というより、登山という言葉の方がぴったりです。

 

石畳も多く、歩きづらい&靴がボロボロになるので、観光の際には歩きやすい靴をおすすめします。