ANAの研修施設である「ANA Blue Base」

 

こちらで見学ツアーが開催されており、すごく人気らしいとのことで…

 

予約開始時間に頑張って張り付いて予約を取りまして。

行ってきました!

 

 

敷地内の一番手前に専用の入口がありました。

 

まずは受付。

 

予約バウチャーと代表者の身分証明書を提示すると、参加者それぞれに搭乗券のようなものと記念品をいただけます。

 

 

記念品はストラップ付きのタッチペン。

 

 

ツアーは90分で歩いて回るため、荷物はコインロッカーに入れることをオススメされます。

それぞれの鍵も可愛い♡

 

 

待合スペースには飛行機の模型が。

 

時間になると、飛行機の搭乗ゲートみたいなアナウンスで案内されます。

 

受付でもらったPassをゲートにかざして入場します。

 

ツアースタートです。

 

入場Passの裏面には同じマークがプリントされているよ。

 

 

最初に飛行機の模型などがあって、写真は撮れます。

その後、撮影禁止エリアに入ると、一旦、携帯電話やカメラはロッカーへと預けて進みます。

 

 

映像や実際の訓練スペースを見ることができます。

 

この日はタイミング良くCAさんたちの研修が始まり、実際の研修の様子を見ることができました。

 

最後にフォトスポット。

それぞれの職種毎に記念撮影できるようになっていました。

 

 

この撮影スペースでは案内してくれた客室乗務員の方へ色々質問されている方も。

 

ツアー終了後にはオリジナルグッズの購入も可能です。

オリジナルアロマオイルなどもありますが、メインはANA Bleu Base Tourに参加した人のみが購入できるグッズ5種類。

 

 

・フライトタグ 5種類

・リングノート

・クリアファイル

・3色ボールペン 3色

・軍手 2種類

 

 

この軍手は整備士さんも使っているものと同じものらしいよ。

 

ピンクがSサイズ。

ブルーがM/Lサイズ。

 

フライトタグは…

迷いに迷ってこの2種類。

 

裏側には『ANA Blue Base』と書いてあるのが貴重なポイントらしい。

 

 

飛行機好きな方、将来航空関係のお仕事に憧れているちびっ子などには楽しいスペースだと思います。

 

予約は毎月1日に翌月分の予約がスタートします。

予定が決まっている方はお早めにどうぞ。