うどんを食べた後、無事に参拝駐車場というのに停めました。
1回500円。
ただ、提携のお土産屋さんで1,500円以上購入で駐車料金無料になるとのこと。
買い物しない場合にも、駐車料金はお土産屋さんで支払いです。
参道近くにも駐車場はありますが、結構混み合っている&歩行者も多いので…
早く停めたい場合はちょっと離れているところの方が安全に停められそうな気がします。
さぁ、ここから階段が始まります。
各お土産屋さんで杖の貸し出しもしていますが…
荷物を増やしたくなかったので、借りませんでした。
私たち的には正解でした。
最初はこういうきちんとした階段なんだけどね…
道も悪いところもあるのでね。
たくさんのお土産屋さんを通り抜け…
最初の門。
ここで満足して帰っていく人も…
私もだいぶ満足でしたが…
だって、この高さですよ?
この日、めっちゃ晴れていて…すっごく暑かったんですよ。
でも、まぁ…
今後、こんぴらさんに来るか?と聞かれると即答できない…
「一生に一度はこんぴらさん」と言われているところ。
次に来る機会があったとしても、その時にのぼれるかどうかもわからないし…
というわけで、せっかく来たので進みます。
最初の旭社。
一方通行になっていて、ここでの参拝は帰路になります。
さぁ、次の難関。
旦那入りの写真しかない💦
そして、ルートの記憶があんまりない…
ここはまだきちんとした階段なので頑張るだけなんですけど…
きつい🤣
本宮到着!
正面からの撮影はNGです。
ゴールだぁぁぁ!景色すごい〜!
…と思ったら、まだまだ続くそうです。。。
夏のお出かけはいつもですが…
タオル・保冷剤を持っていてよかったです。
夫用にはアクエリアスのパウチを凍らせたものを持っておきました。
タンブラーには冷たいお茶も入れて。