今年の春〜初夏にかけてだったかな?
いつも行く魚屋さんの対面販売のタイムセールで貝類が多く出ることが多く…すっごく安いの。
最初は牡蠣を剥いてみたいと思っていたんだけれど、大好きな鳥貝とかもすごく安くて。。。
 
とにかく自分でやってみたい!
調べた感じだと、なんとかできそうな気もするけれど、やっぱり貝剥きナイフがある方がいいみたい。
 
今までもホタテ貝は買ったことあってバターナイフとかペティナイフで代用していたんだけれど…
欲しい…
 
調べてみると100円ショップで買った!という人も。
その後探し回るも見つからず…
 
7月…浅草に行く用事があったので、合羽橋まで行って買ってきました。
貝むきって色々あるんだね。
 
刃の長さとかも。説明してもらって…
牡蠣とかホタテを剥きたいって言ったら、これで十分そうだったのでこれで。
 
1000円ちょっとだったかな?

 

ネットでも色々あるね。

持ち手部分が木じゃない方がお手入れが楽かな?

 

 

 

 

 

 

そして、約1ヶ月後。

100円ショップでも見つけました。

 

とりあえず買ってみた。

 

100円ショップの方が刃の幅が広く、短い。

 

この100円ショップの方のナイフでホタテはむいた!

バターナイフとかでやっていた頃より、全然ラク!!

 
 
 
そして、季節は冬になり…
また牡蠣の季節がやってきましたね。
 
とうとう、この本格的な方を使う時が来ましたよ。

 

なんと牡蠣がタイムセールで半額!

チャレンジするにはちょうどいい個数&お値段。

 

旦那に「牡蠣剥いてみたいから買っていい?」ってLINEしてOK出たんで買ってみた。

 
以前、チェックしていた牡蠣の剥き方を復習して。
チャレンジ!
 
ドーン。
初めての割にはまぁまぁじゃないですか?笑
 
小ネギ、もみじおろし、ポン酢をかけて。
さらに柚子も絞って。
 
こうやって見るとまぁまぁのできに見えない?

 

夫は大満足。

生の貝が楽しめる時期に色々買って試してみたいです。