直近2回のコストコは月曜で品薄だったり、テレビ放送直後の影響で大混雑だったり…
 

今回は金曜日の昼過ぎで比較的空いておりました。

 

まずはお酒の買い足し。

シャンパンはストアクーポンで501円引きだったよ!

そんなにシャンパン飲まないけれど(笑)この夏はお家飲みしかできないですしね…

 

おつまみも揃えようかと。

いつもの生ハムと…

 

冷蔵庫で見つけたチーズとナッツとドライフルーツのセット。

 

私は初めて見たけど、これ定番なのかしら?

冷蔵庫とかいつも人が多すぎて、遠目で見ながらスルーしちゃってるから気づかなかったのかなぁ?

 

これ、2種類16パック。

少量パックが嬉しい!

 

そして…

普段あまり見ないお菓子コーナーで見つけたマカダミアナッツ。

殻がついてないものもあったけれど…これ、殻割り器もついてるんだって!

おうち飲み用に。

 

 

オイコスも。

前回、初めて買ったKUMATO。

これはすごく気に入ったのでリピ。

パックによって大きさと個数が違うので、私は小ぶりなものを選びました。

 

ウォールナッツパルメザンブレッドもリピ。

 

 

今回のフルーツは…

生ライチはなかった。。

 

最近SNSで見かけたキャンディドリーム。

コットンキャンディもあって迷ったけれど、こちらの方が期間限定と表示されていたので。

 

そして、こちらもSNSで人気のネクタリン。

店頭では「皮も食べられて、甘い」と表示されていたので…

 

 

2人暮らしだからちょっと多すぎ…
本当は1つずつ順番に買いたいところですが、期間限定っぽいので欲張って両方買いました。
 
あとはいつものさくらどりムネ肉を始め、アップルスモークベーコンと豚こま。
えびは…今まで買ってないサイズを買ってみた。
これでサイズ違いで一通り買ったので、私の料理レパートリーに合うサイズを吟味していこうと思います。

 

豚肉は最初から汁もれが😢

前回はレジで「ラップ巻いてもらえますか?」と聞いたら、レジのサポートされている方がサービスカウンターまで走ってくれたのですが…

 

今回のサポートの人はまだその流れを知らなかったみたいで、レジの方に「サービスカウンターわかりますか?」と聞かれたので、「わかります!自分で持って行ってやります!」と会話。

 

…の瞬間、その横でサポートの人が肉汁漏れもれのお肉をエコバッグの中に…他の商品の上に入れようとしたいたので…一瞬何が起こっているのかパニックになって言葉が出ず、「いや…あの…」と身を乗り出して阻止。横の夫も気付いて、「あ、袋に入れなくていいです」と。

 

新人さんっぽいし、若い男の子だったし(ここで年齢とか性別とか関係ないという人もいるかもしれないけれど…)仕方ないけれど…袋詰めとかしてくれていてありがたいんだけれど…肉汁とか漏れているのはちょっとだけ気にして欲しいな…。(だって、その下にぶどうがあってさ。。。)

 

その後、サービスカウンターにあるラップをグルグル巻いて、他の商品に被害なしで帰宅しました。

 

 

早速、ぶどう食べてみたよ。

すっごく甘かった!種もないし。皮ごと食べられるし。

美味しかった。

 

初めて買ったチーズやナッツのセット。

 

食後のおつまみとかにちょうどいい!

 

ネクタリンもカットしているときにちょっと硬いかな?食べるの早かったかな?と思ったけれど、甘くて美味しかった!
 
次に行くのはまた来月かな?
季節のフルーツが楽しみ♡