今月もコストコに行ってきました!!
 
先月の記録はこちら。

 
前回も平日(金曜日)に行ったんですが、今回も平日。
利用店舗は違うけれど、きっと買い物しやすいんだろうなぁと思っていたら…
 
品薄感が…
買いたいと思っていたものがないのよ…
 
月曜日だから?それとも私のタイミングが悪かったのかな?
 
狙っていた泡ハンドソープのミッキーのディスペンサーのセットはなかった😢
ピングレもなかった😢
オイコスはストロベリーしかなかった…
 
いつもの雑穀米もなかった。
 
なんか、欲しかったものがないとテンション下がる…
 
 
では今回の購入品を記録しておきます。
 
 
リピ品のキッチンペーパー。
クリネックスのポケットティシュー。
これははちみつローションティシューらしいよ。
今は鼻セレブを使っているけれど、在庫がなくなってきたし、ローションティシューだし。プーさんで可愛いし。なんといっても割引してたし!ということで購入。
 
 
そして、今までは置き場所を心配して手を出さなかったトイペ。
今使っているスーパーで購入しているものの方が割安ではあるんだけれど…買いに行く手間とか色々考えて。とうとう手を出してしまいました。
 
コストコ上級者の仲間入りできたでしょうか(笑)
 
在宅勤務って色々日用品が減るよね。。。。。

 

 

そしてワイン。

初めましては手前の2本。

 

後ろのは安いのにすごく私たち好みのデイリーワイン。

めちゃコスパ良いです♡

 

 

ねぇ、PB商品にバローロあったよ!

バローロ。。。試しに買ってみた。

 

あとはいつものトマトメドレー、アスパラ、アボカド。

卵もね…卵、行くたびに値上がりしてる気がするんだけど…

 

仕方ないのかなぁ?

そしてM~Lって買いてあるけれど、いつもSぐらいの小さめが多い気がするんやけど…

 

トマトメドレーも中身の種類がちょっと変わったかな?

パックによっては色が偏っているものとかもあったから、好みのものを探してきました。

 

 

冷凍エビはいつも尾なしのタイプを購入していますが…

それもなかったのよ!!!!

 

でも、えびのストックもないからちょっと高いけど(笑)尾ありのタイプを購入。

 

まぁ、ちょっと大きめだから食べ応えはありそう。

実際に食べてみて、結果によっては次回からこちらにしても良いかなと。

 

 

 

あとは低温調理用にさくらどりムネ肉。

気に入っている林檎のフランク、そして豚肉切り落としも。

 

 

夫が在宅勤務で毎日のようにお昼ごはんは家で食べるし、買い物に行く回数も控えているので、コストコでお肉をまとめ買いすると本当に楽!

 

…帰宅後に小分けして冷凍庫に押し込むのが大変だけど(笑)

 

 

そして、久しぶりに購入したのがロティサリーチキン。

汁もれが怖いので、ビニール袋に入れて保冷温バッグに入れて持って帰ってきました。

 

 

私が愛用している保冷温バッグは汚れたら水洗いできちゃうジュースバッグのこちら。

 

やっぱりサンキスト柄が可愛いよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは私がナイフとフォークで切り分けるんだけれど、欧米では男性の仕事だよと言い続け…今回は夫がサーブに初挑戦。

 

少しずつ練習してもらえると助かるよね。