昨年末に福岡旅行する予定でしたが、コロナで中止。
食べたいと思っていたもつ鍋。
まだまだ福岡に行けそうにないのでお家で食べようと。
せっかくなので、食べたことのないものを。
今回は『海千』の博多もつ鍋。味噌味。
嬉しいのは〆のちゃんぽん麺。
最近は行かなくなったけど…東京でもつ鍋を食べに行ったりしても〆の「ちゃんぽん麺」って書いてあるのに、普通の中華麺が出てきたりするんだよね。
東京のスーパーでもなかなか購入できないし。
もつはパックごと水に浸けて解凍すればOK
下処理などは必要ないし本当に簡単。
用意したのは定番のキャベツ・ニラ。
そして生のニンニク、豆腐、もやしです。
スープを水で薄めて沸騰させ、もつを入れ再沸騰させ、具を入れます。
私はこの時点で生のニンニクも入れて野菜を並べて食卓へ。
流石に2人前でお腹いっぱい!
思ったよりスープが残ったので、残っている麺を楽しむのもありだし、作り方には雑炊でも楽しめるとのことだったので、翌日に楽しもうと思います。
私が福岡で行くのは「楽天地」
ここのお取り寄せもしたことあります。
冷蔵は野菜もたっぷりついてきます。
冷凍は自分でお野菜を用意する必要がありますが、すぐに食べなくて良いので予定は合わせやすいですよね。
でも、常温保存できるセットもあるんですよ!
ちゃんぽん麺ではないけれど乾麺も付いてきます。
私は海外に住んでいる人へお土産にしたら喜ばれました♡
もつ鍋にはぜひ九州のお酒をどうぞ♡
Misaのオススメ日本酒