そういえば…

ブログにアップはしていませんでしたが…

 

昨年の夏にコストコデビューしました。

今まではコストコでお買い物したいと思いつつ、2人暮らしだしな…

車もないしな…で終わっておりましたが。

 

昨年からのコロナ禍の自粛でどこにも行けない…

近所のウォーキングも飽きて…

 

カーシェアに登録したんです!

それと同時にコストコの会員に。

 

基本的に在宅勤務になり、お家ごはん率も高いし。

さらに低温調理器を購入したので、胸肉と卵をまとめ買いしたくて。

 

 

1〜2ヶ月に1回というゆる〜いペースで行っています。

 

今回はリピートしているものでストック切れのものを購入するのが目的。

 

なんかオンライン会員の登録キャンペーンをしていて、ショッピングバッグもらえました♡コストコのショッピングバッグは気になっていたけれど、大量購入するわけでもないし、いつもエコバッグ+保冷バッグを持って行って十分なので…。

 

でも、もらえるなら欲しい(笑)

そして、早速使いましたがマチの広さに感動!!

 

 

では購入品のご紹介。
 
まずはこのグレープフルーツ。
最近は行くたびに購入しています。
 
 
要冷蔵だけれど、賞味期限が長くて便利!
(すぐになくなるけれど)
 
 
結構量が入っていて、夫の在宅勤務によりお家でランチをすることが増えまして。
余裕がある時には定食風に主菜+副菜+汁物…時々果物という感じですが…
 
買い物に行く頻度も減らしているので、毎回果物があるわけでもなく。
そして、時間の関係で丼もの+汁物といった簡単メニューになることもしばしば。
 
そんな時にこのグレープフルーツが助けてくれます。
 
すっごく甘いわけでもなく。
デザートとしてなので、2人で1パックで十分な量です。
 
ワインのお供にも良いですよ(笑)
 
そして低温調理しようと「さくらどりむね肉」
いつもは2kgが一袋に入ったタイプを購入していますが、今回は2.5kgのこのタイプのみしかなかった。
 
こちらもお気に入りのアップルスモークのフランクとベーコン。
これは本当に美味しい!
 
 
 
大玉のアボカドも毎回購入しています。
食べごろになるまでちょっと時間はかかりますが、長持ちするのも嬉しい。
 
 
たまごも低温調理で温泉卵にするし、お昼ご飯にも使うので大体このパックを。
 
冷凍のむきエビも便利です!
尾なしのこのサイズが色々使えるので、これを。
(もう一つのピンクのパックのも買ったことあるんだけど小さすぎた…)
 
 
この「尾つき」「尾なし」という表現。
尻尾ありかなしかだと普通ならわかると思うんですが…
 
このケースの前で20代前半の女性3人組が「尾あり!?え!殻ついてるならダメじゃない?」「ダメだよね!」「じゃあこっちだよね!」みたいな会話をしていて、なんか…噂の東京マガジンの「やってTRY!」に出てる人たちはこういう人たちなんだろうなと(笑)
 
 
最近はいろんな色のトマトが入っているトマトメドレーがお気に入りですが…
なかった😢
 
今回は初めてかうお野菜たち。
 
パプリカ6個入り。
そして多くの人が「安っ!」と手にとっていたアスパラガス。
 
 
そしてこちらも初めてのチーズ。
ちょうど前日に切らしたので。
 
 
そして、初めて見かけた「サーモンいくらちらし寿司」
サーモンはスモークしてあって、香りが良かったですよ。
 
 
他にも小さめのパックの握り寿司とかって、そっちも売れていたな。
 
 
あとは、ワイン。
今回はいつも購入しているPBのものがなかったので今回は2本だけ。
 
 
 
そんな感じのお買い物。
 
 

500円+送料で届くお花の定期便もおすすめです。

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便