ラーメンってたまに食べたくなりません?
福岡の袋ラーメン=「うまかっちゃん」というイメージもあるのかしら?今回、新しい味を食べてみたのでご紹介しちゃいます。
福岡に帰省するとスーパーでこちらでは購入できない袋ラーメンを買ってくるんですが…。
基本的にはマルタイのシリーズが好き。
この『屋台ラーメン』というのが昔から好き。
でもね、福岡でも全てのスーパーで取り扱っているわけではないので、買えるお店が限られるのですよ
同じマルタイのいわゆる『棒ラーメン』もおいしいよ。
この棒ラーメンも豚骨とか色々種類があり、少しずつ買ってきます。
たまに東京でも見かける…ような気もする。
Misaのmy Pick
さて、今回の本題の「うまかっちゃん 濃厚新味」
なんとゆで時間90秒!!
細麺でゆで時間も短く、いわゆる博多ラーメンの再現なんでしょうが。
ゆで時間3分の袋ラーメンに慣れているので、作り始めると忙しい…というのが最初の感想。笑
確かに麺が細い!
ある日のトッピングは辛子明太高菜とネギ。
辛子明太高菜は『ふくや』のもの。これ、おいしいのよ!
私はご飯にもりもりのせて食べるのが好き。
確かに細麺。でも、味は濃厚?う〜ん。。
それなら一昨年に限定発売された販売当初の復刻版の『濃い味 うまかっちゃん』の方が濃厚で美味しかったような。
辛子高菜は東京でも帰るけれど、明太高菜は見かけることが少ないよねぇ。「かねふく」のは見かけるけどさ…「ふくや」のはないんだよ
なので、食べたくなったら電話して送ってもらっています。
そのついでにラーメンも(笑)
ノーマルのうまかっちゃんは東京でも買えるけれど、他にも色々種類があるので、福岡、もしくは九州方面へお出かけの皆様、ぜひスーパーに立ち寄ってみてください!
…コロナが落ち着いてゆっくり旅行できるようになったら。。。
その頃にはまた新しい味が出ているかしら?
地域ごとのやつも美味しいですよん。
確か熊本は火の国とか鹿児島とか色々あるのかな?