レシピブログさんの「茨城新名物料理コンテスト」に参加しています。

 

先日は人参を丸ごと使ったチヂミを作りました。

 

 

今回もレシピブログさんの「茨城新名物料理コンテスト」に参加するにあたり「茨城県産無農薬で育てた野菜セット7品目」をモニタープレゼントしていただいたお野菜の中のカブを使っての一品です。

 

サラダカブとのことでしたが、最近鉄板焼き屋さんで食べた焼きカブが美味しかったので、焼いてみました。

 

そして、茨城といえば…で結構多く上がっておりますが、梅を使ったドレッシングで。

 

 

焼きかぶwith梅ドレッシング

 

 
<2人分>
かぶ 2個
 
梅ドレッシング(作りやすい量)
 梅干し 1個
 めんつゆ 大さじ1
 オリーブオイル 大さじ1.5〜2
 
1.かぶは6〜8等分にカットする。
 今回は皮の部分がそのままで食べるには…と言った感じだったので薄く剥きましたが、基本的に皮のままでOKです。
2.フライパンやグリルで表面に焼き色が付く程度に焼く。
 焼けたらドレッシングをかけるだけ。
 
<ドレッシング>
梅干しは種をとり、細かく叩いておく。
めんつゆ、オリーブオイルと混ぜる。
 
このドレッシングは他の温野菜やお肉にも使えて便利です。
 

「茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。

 

茨城新名物料理レシピ
茨城新名物料理レシピ