暑くなると麺類の消費が増えませんか?
さらに今年は…3月から夫が在宅勤務で毎日毎日お家でお昼ごはん。
 
どうしても、麺類メニューが多くなってしまいます。
 
元々、パスタはもちろん、お素麺やお蕎麦の乾麺は常備していましたが…。
 
最近はうどん、焼きそば、中華麺などチルド麺も常に冷蔵庫にいます。
 
できるだけ同じ食べ方は避けて。でも簡単に作ってさっと食べたい。
そんな時に便利なのが『めんつゆ』
 
 
今回はヤマキさんの『ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ』をモニタープレゼントしていただいたので、早速使ってみました。
 
 
こちらの『ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ』
「だしのうま味でおいしさそのまま塩分カット」とのこと。
 
今まで、ヤマキだし部として活動させていただいたりしてきた中で、出汁を使うことで、塩分を抑えられる…ということは体感済みですが…
 
「めんつゆ」自体を塩分カットすると、どうなんだろう?と素朴な疑問だったんですが…。
 
こちら、蓋を開けたらすご〜くいいお出汁の香り!
味見してみると、香りだけでなくだしの風味も強くなってる!?と思うぐらい。
 
ただ水で薄めてざるうどんにしてしまおうかとも思いましたが(笑)
 
今回は『豚肉と三つ葉のつけ汁』を作って、つけうどんにしました。
 
具の組み合わせで色々な味が楽しめると思います。
 

 

…塩分30%もカットされてるとは思えない、美味しさです。

 

 

ではレシピ。

 

<2人分>

うどん 2玉(じゃなくてもお好みで)

 

豚肉(こま切れでも切り落としでも) 100g

三つ葉 1袋

ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ 150cc

水 150cc

 

ごま お好みで

他にもお好みで大根おろしなんかも。

 

1.豚肉は食べやすい大きさに切る。三つ葉は3cmぐらいの長さに切る。

2.お鍋に少量の油を熱し、豚肉を炒める。

ある程度火が通ったら「ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ」と水を入れて沸いたら…三つ葉を入れ火を止める。

3.茹でたうどんと一緒にどうぞ♡(熱盛りでも冷盛りでも)

 

 

 

 

簡単なのに美味しいです。

鶏肉&ネギもおすすめです。

 

#減塩

#ヤマキお塩ひかえめめんつゆ

#フーディーテーブル

#フーディストモニター

 

⭐︎「ヤマキ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています⭐︎

 

 

 

 

簡単減塩料理レシピ
簡単減塩料理レシピ