☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019年12月の3泊4日の韓国旅行記です。
これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html
2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
2017年10月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12328047781.html
2017年12月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12479095181.html
2019年6月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12565046385.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、2日目。
のんびり起きて…
朝食の候補は
・ククス横丁のポリパッ
・プゴクスープ
・ソルロンタン
ということで…最初の朝食はククス横丁へ行くことに。
ホテルからプラプラと南大門へ。
このドアから…入ります。
目的のお店まで客引きに負けないように意を決して進んでいきます。
前回はIKKOさんで有名な巨済食堂へ行きましたが…。
今回はその向かいの南海食堂さんへ。
この日は全体的に空いていて、客引きもすごく(笑)
私たちがここに座るとテンション爆上げ。。。
看板の写真撮っていい?って聞いたら…おばちゃんがポーズ決めてくれた。。。
メニューはどのお店も一緒だよね?
私はポリパッ(麦飯ビビンパ)、夫はチャルパッ(赤飯)をお願いしました。
最初に出てきたキムチ…
大根葉のがめちゃくちゃ美味しくって、全部食べた(笑)
こちら赤飯のセット。
サラダが付きます。そして、この赤飯、残ったらビニール袋に海苔と一緒に入れて、さらに継ぎ足してから持って帰らせてくれます。
(夫の夜食になった。。。)
ポリパッ。これも美味しかった。
ククスは…私のは結構短めの麺が多くてブツブツ切れた感じで残念だった。
味は美味しいんだけどね。
こんな感じでテーブルいっぱいいになって行きます。
冷麺も美味しかった!
私的には南海食堂が美味しかったな。
卓上のペットボトルのお茶を飲もうとしたら「あったかいのいる?」と温かいの出してくれたり、とにかく優しかった。
旅行・観光 ブログランキングへ
海外旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村