初めての(2017年8月)のマニラ旅行記はコチラ→
※ラッフルズマカティ滞在
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12308888700.html

2回目の(2018年12月)のマニラ旅行記はコチラ→
※コンラッドマニラ滞在
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12434557710.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この日は先輩が子供さんの学校行事のため、ドライバーさんに迎えに来てもらって、空港まで送ってもらいました。
 
空港に入る際のセキュリティチェックが時間かかるとのことで(記憶ではそうでもなかったけど…)早めに迎えに来てもらって…
 
スムーズに空港へ。
ANA利用なのでニノイ・アキノ空港第3ターミナル。
 
この2年、お世話になったドライバーさんともお別れ。

 

無事にチェックインを済ませ…

保安検査場を通り、出国。

 

以前あった喫煙できるカフェへとプラプラ。

禁煙になってる…

 

 

気を取り直して入ってみたかったシンガポール航空のラウンジ。

前回は満員だからと断られたんだよね…

 

スタアラゴールドでスーパーフライヤーズカード所有の我々。

ここに入る資格はある…

 

が…!!!

シンガポール航空利用じゃないとダメと追い返される…。

カードを見せてもダメ…。

 

気を取り直してANAラウンジへ。

 

前回の利用は↓

2017年8月☆フィリピン・マニラ旅行記☆25.ニノイ・アキノ空港のラウンジと帰国便
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12303689399.html
 

お料理いろいろ。

 

 

 

アイスもある!

 

このビーフン、美味しかった!

 

点心も。

 

カップ麺。すぐなくなるんだよね。

 

以前利用した時よりも広くなっていて…

なんと!喫煙ルームもできてたよ。

 

さらにはサンミゲルの生ビールも!!!

 

 

缶も色々冷えています。

 

か~んぱ~い!

 

 

今回は無事に帰れそうです。

(前回は最終日に夫⇒アメーバで病院送り。私⇒二日酔いで瀕死。)

 

 

お腹も減ってきたので…

補充されてもすぐなくなる名物の牛丼!!

これ、まじでおいすぃ!!!

紅ショウガたっぷりでいただきました。

 

 

 

…夫とシェアして食べてるからね。
ビーフンもいいお酒のあてです。
 
ビールもお腹いっぱいなので、ラム。
 
本当は買って帰りたいカラマンシー(日本への持ち込み不可)をお粥のところで発券したので、絞って。。。
 
炭酸で割って飲む。
 
お料理も色々。
 
 
だけど、ひたすらビーフンを食べて過ごす。
 
あっという間にお時間です。
オンタイムで。
 
帰りはこの機体。
 
帰りはこの機内食。
夫もお揃い。
 
うどんが美味しい♡
 
 
ハーゲンダッツも。

 

 

楽しい、美味しい、旅行でした。

 

先輩にもたくさんお世話になり…。

とっても安全に過ごせました。

 

今後、マニラ旅行を考えている方にはこの旅行記はあんまり参考にならないかもしれませんが…

 

安全はお金で解決できます。

(前回は空港~ホテルはExpediaで手配)

 

ぜひ、行ってみてほしい!



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村