あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
この年末年始、ブログ更新をしていないにもかかわらず、ドイツ旅行や韓国旅行の旅行記へのアクセスが増えており、次の連休での旅行に向けて情報収集を始められている方が多いのかなぁ?
 
こんなブログにアクセスいただきありがとうございます。
今年ものんびりマイペースに更新していこうと思いますのでお付き合いいただければ嬉しいです。
 
この年末年始は16連休だった我が家の夫。
年末は旅行。
帰国後、慌ただしくお正月の準備…。
 
今年も手抜きなこちらのお料理で新年を迎えました。
 

 

新年を迎えるお酒は富山の銘酒『勝駒』特吟大吟醸。

入手困難なお酒を手に入れることができたので、大事に取っておいたのです。

 

 

 

実は年末の旅行で体調を崩した夫。

食欲もわかず…食べてもすぐに満腹になってしまう…。

 

そんなわけでほぼ夜に持ちこし。

でも、魚貝系を受け付けない…というのでお肉を焼いたりして。

 

 

昼は手をつけずそのまま夜に持ち越したカンジャンセウ。

 

今回もいい感じに仕上がりました♡

 

これは…お得に購入した黒毛和牛ステーキ切り落とし。

 

 

食べかけ感満載(;´Д`)

 

 

 

時はさかのぼり、12/29

 

朝から洗濯しまくり、体調不良の夫を残して一人でお正月の買い出しへ。

 

温かいもの、日本酒にあうもの…ということでこんな感じ。

お得GETするために夕方から出かけ閉店までデパ地下をハシゴしていたので手抜きです。

 

 

肉豆腐…お肉多め( ´艸`)

いいお肉使ったらやっぱりおいしかった(笑)

 
 

 

そして12/30の昼。
そろそろおせちを仕込んでいこうとしたら…
キッチンの水道の蛇口が根元からポキッと折れまして(笑)
 
大家さんが契約している管理会社もお休み。
保険会社の応急処置では対応しきれず、保険会社の契約している会社もお休み。
 
せめて1日早ければ…
一般の業者さんになんとか来てもらって…
 
17時に来てくれたものの…提携の材料のお店は17時閉店。
自社の倉庫にはあるかもしれないが…
なんにせよ古い形のため、何とも言えない…
 
とりあえずこの蛇口が使えないと、な~んにもできないので、大家さんの許可のもと、なんでもいいので使えるようにしてもらえるようにお願いしまして…
 
19時に修理完了。
我が家の過失とかではなく、経年劣化だし、大家さんも柔軟な対応をしてくれたので、全く不満はありません…。
 
が、やっぱりココロオレタ。
 
とりあえず…数の子の塩抜きを始めたのと、カンジャンセウだけ仕込みました。

 

 

ココロオレて、お出かけもしたくなかったので、あるもので簡単に。

 

 

 

蒸ししゃぶは黒豆もやしとセリをたっぷりのせて。

 

 

前日にお得GETしたマグロ。

中トロと赤身。

カンジャンセウにした赤エビもお刺身で。頭は塩焼きにしました。

 

 

ただ、食欲が落ちている旦那さん。

残ったお刺身は漬けにしておいて…

 

翌日の大晦日のお昼に、鉄火丼にして食べました。

 

 

それからお料理をしまして…

夕方から足りないものの買い出し。

 

 

そして、夜はお家でゆっくり。

リクエストのお肉を焼いたり…

 

 

おいしそうだった海鮮巻きやカプレーゼをツマミながらのんびり飲んで新年を迎えました。

 

 
イチゴも食べたな…。
 
 
そして、1月2日。
家でのんびりも飽きて…
朝一でスーパーの初売りに行き…午後はデパートへ。
 
外食するにも行きたいお店はまだまだ営業しておらず、いいお肉を買ってもらってお家で。
 
 
すき焼き♡
 
 
少し材料も残ったので、翌日のお昼にうどんを入れて食欲が落ちていてうどんなど優しい食事を求めている旦那のお昼に。
 
私はお雑煮リメイクのおじや。
 
ちょっとだけお散歩して、夜はお家でしゃぶしゃぶ♡
 
年明けてからは佐賀のお酒『東一』を楽しんでいます。

そんな感じで今年の年末年始のお食事でした。