2018年6月の6泊8日のドイツ旅行記です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
初日は移動&食事ばかりで、まだ実感のないまま旅行2日目。
 
ドイツ旅行へ行くと決まった時に、お城好きの旦那さんが行きたいと言った『ノイシュバンシュタイン城』
 
調べてみると…行くのも大変そうだし、チケットも買えるかわからない…
そんなわけで、ミュンヘン発着の日帰りバスツアーに申込み。
 
 
JTBのマイバスツアーに申し込みました。
 
日本語ガイドとノイシュバンシュタイン城への入場確約付き。
 
頑張って早起き!
まずはエナジードリンク注入☆

 

今回、ミュンヘン中央駅の近くのホテルをとったのはこのためでした。

 

 

事前に調べた天気予報では怪しかったけれど、いい天気!

 

前夜、購入しておいしかったパン屋さんで朝ごはんを仕入れます。

私が買ったのはチョコ入りのデニッシュ♡

旦那さんは普通のクロワッサン

 

どちらも美味しかった~!!

日本と違ってプラットホームとの間に改札はなし。

 

集合場所。

前夜、ここでビールとエナジードリンクを購入しました。

 

この日の参加者は13人だったかな?

もしかしたら、小型のバスかも…とガイドさんが心配していましたが、立派な大型バスでした。

 

 

ドイツのバスは基本的に飲食禁止だそうですが、どのドライバーさんも日本人客だったら結構OKしてくれるらしい。

 

ただ、ふたができない飲み物(カップ入りのコーヒーとか…)、ピザのようにチーズがだら~っとするようなものはNG(ガイドさん判断)

 

ガイドさんの話を聞きつつ、1時間ほどの移動。

 

 


 

ノイシュバンシュタイン城へのルートは2つあり、ドライバーさんによってどちらの道を通るか変わってくるそうですが、この日はガイドさんの好きなルートだそう。

 

ノイシュバンシュタイン城はマナーの悪い団体が多く、入場ルールが厳しくなったらしい。チケットも指定時刻の5分間しか有効ではないらしいし、発見も指定時刻の…何分前だったかな?結構ギリギリでしか取れないらしい。

 

道の混雑など色々な状況があるため、この日は別のスタッフがチケットを取りに行ってくれるそうで、すごくスムーズに行くとガイドさんはテンションMAX

 

 

渋滞もなく、スムーズに移動。

 

車窓も楽しみながらあっという間に到着。

 

 

 

ノイシュバンシュタイン城へのシャトルバスへ乗り継ぐ場所にあるお土産屋さんでバスを降ります。

 

ここのお土産屋さんのトイレは数も多くとてもきれいなので、行きも帰りも必ず利用するべきだと教えてもらいました。

 

チップもいらず、きれいなトイレ最高♡

 

無料Wi-Fiもとんでたよ蜂ミツバチbee*

 

お土産屋さんっではリモワの値段チェック!

 

 

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村