☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。

これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html

2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
さて、3日目の朝食兼昼食。
 
前々回の渡韓で初めて「ポリパッ(麦飯ビビンパ)」を食べてから、韓国に行ったら食べたい物の一つになりました。
 
今回の渡韓でポリパッを食べられるお店を探していて南大門市場にあるククス横丁の「巨済食堂」のが食べたい…と思うようになりました。
 
おまけが多く食べきれない…という話をしたら…
母があまり乗り気でなく。
 
しかも、荷物が多くてこのククス横丁に入って、人通りが激しいところに座って食べる勇気がない。。。
{BDDCDEE6-0F42-4468-AB6B-A28ADA8906CE}

 

あとね、初日にタッカンマリの〆に入れたククスの食感があまり好みではなかったんだって。
 
なので、このククス横丁の巨済食堂は旦那さんと韓国へ行く機会があったら、一緒に行こうと思います。

 

このククス横丁の向かいのお店にも「麦飯ビビンパ」があり、店内のテーブル席で食べられそうだったので、ここに入ってみることに。

 
{4DF5B03A-848E-4635-A55D-821FA402A948}
 
お店の外側でククスを作っている人に話しかけても反応がなく、諦めようとしたら、横に立っていた人が奥を指さして「アップステア」と言う…。
 
持ち帰りのお客さんかと思ってたら、店員だったよ…。。。
ってか、もう少し早く対応してくれても良くない?
 
{DB7EADBB-2731-4B45-8C97-AE594C80F8E3}
 
母が階段苦手なので、一階のテーブル席がいいなと思いつつ、言われた通り、奥の細くて急な階段をのぼって…
 
靴を脱いで入る座敷タイプ…
店員のおばちゃん1人。
 
挨拶しても反応なし…
空いているテーブル指さして「ここ?」って聞いても反応なし。
 
片付けとかしてるから、しばらく待って「ポリパ 2 ジュセヨ」と手でピースサインして、知ってる単語でオーダー。
 
反応なし…
 
日本人が嫌なの?それとも、忙しいから?
テーブルの上にはキムチが。
 
{CDDBCF15-285A-4616-BBEA-756BDC6C3479}
 
キムチをのぞいていたら、↓のお皿が無言でおかれました。。。
なので、少しだけキムチをチョキチョキ。
 
{D3576F2F-31B5-4975-8937-AD6BD6A0E7E3}

 

運ばれてきました~。

 

{3688E2A6-0814-4756-8A5A-9ED57EDB7A22}

 

今まで食べたポリパッは自分でナムルをごはんにのせて、コチュジャンとごま油も自分でかけていたけれど…

全部のせて提供されました。

 

他のテーブルにはコチュジャンとかごま油とかあったけれど、私たちのテーブルにはなく…

 

韓国語もわからないし、おばちゃんの応対もあれだから黙って食べ進める。。。

私のはご飯は炊飯器のそこで固まっていたようなご飯がそのままドーンと。

 

安いから文句言わない。

食べきれなかったら残す。

 

ククスも冷麺も少しずつ食べればお腹は満たされるはずだし…

もうそんな感じで。黙って食べる。

 

ククスはお出汁も美味しくて、手打ちだから初日に食べたククスよりも柔らかくて、こちらは母も「あ、大丈夫。食べられる。」と言っていました。

 

店内にはテレビにも出た…みたいな写真が貼ってあり、現地のお客さんも多かったけれど、日本人はあまり来ないのかなぁ?

ず~っとジロジロ見られていて、気持ちがいいものではなかったですね。。。

 

こちらのお店、人気店だったとしても、もう行くことはないでしょう…。

 

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村