2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。
これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html
2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
食事が終わり、電車でソウル駅へ。
翌日、ちょっと用事があって、朝昼ごはんが遅くなりそうだったので、朝食代わりのフルーツジュース。
I'm Realシリーズ。
コンビニでも売っていますが、コンビニではこのBerryberryは見かけなかったので。
そして、イチゴやスイカよりもちょっと高いんだね…
まぁ、そこらへんでフレッシュジュースを飲んでもこれぐらいだし、せっかくなので。
後はピンクグレープフルーツジュース。
このシリーズはよく見かけるよねぇ。
翌日の朝フルーツの代わりに飲んだり、お酒割って飲んだり(←!)あっという間に飲み干しました。
ロッテマートでは30,000W以上でその場で免税手続きをしてくれますよ。オリーブヤングとかでもかな?
30,000W以上だと免税可能なレジでパスポート準備しつつ並ぶとさくさくと手続きが進みます。
書類の記入やサインは不要で、ただパスポートを提示するだけ。
すべて店員さんがやってくれて、最後に免税した後の価格を言われるので、その通りに払うだけ。
便利でいいですね!
以前はスーパーやドラッグストアでは欲しいものをちょこちょこ買ったりしていましたが、30,000W以上のお買物をしようと思います。
あ、エコバッグも忘れずに。
段ボールに梱包してその場で送ったり、ガムテープで器用に取っ手をつけたりされている方も。
私たちはエコバッグ2つ分に収まりました。
夜も遅く、荷物も多かったので予定通りタクシー乗り場へ。
きちんと行きたい方向を確認して…というか、店員さんに目的地を伝え、どちら側の出口を使えばいいか聞くとスムーズに行きたい方向のタクシーに乗れると思います。
ただ、タクシー乗り場にタクシーがなかなか来ませんでした…(;´Д`)
隣のバス停のバスでもホテルの近くまで行けそうでしたが、冒険する気力もなく…。
10分程度待ったら、一台タクシーが近づいてきたので迷わず止めました。
黒の優良タクシーで初乗りは一般タクシーよりもちょっとだけお高いですが…
まず乗り込む前に、助手席の窓からドライバーさんにホテルカード(地図と住所)を見せて「Do you know this HOTEL?」と聞いて…
英語はダメみたいでしたが、何とか意思疎通はでき、無事乗せてもらいました。
メーターもきちんとつけてくれて、安心して乗車。
タクシーだと2~3分で到着!
ホテルまでワンメーターで近くて申し訳なかったけれど…
ホテルではコンシェルジュがドアを開けてくれて…私たちが降車後、そのまま別のお客さんを乗せていたので…許してね(笑)
旅行・観光 ブログランキングへ
海外旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村