☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。

これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html

2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の韓国旅行でやりたいことのうちの一つ。
現地で両替する。
 
去年も一昨年も予定びっちりの旅行だった&あまり現地でお金を使うたびではなかったので、日本で最低限の両替をしていきました。
 
また、去年はスタバやスーパーマーケットなんかではクレジットカードを利用。
 
なので、今回は久しぶりのソウル滞在&時間に余裕があるということで、現地両替にチャレンジ。
 
その前に…ロッテ免税店へ。
 
今回も基本的にはオンライン免税店でお買物予定だったので、買いたいものをチェックして…
 
オンライン免税店にないものや旦那さんに頼まれたアイコスヒートスティック(タバコ)を見に。。。
{E82B6937-1C08-4E84-9A04-1B1AA24BE9D1}

 

韓国でのアイコスについては別記事でご紹介します。

 

その後、レートがいいと言われている大使館前両替所へ。

レート1005。

{2ED4719C-03CD-4AAD-A9AF-A9BF3B1F87EC}

 

『味加本』に行く途中でも色々両替所見ていたんだけど…

いわゆる明洞エリアはレート悪いけど、一か所1006のところがあったんだよねぇ。。。

 

 

でも、見つけられず。。。

結局、大使館前両替所と同じレートだったところで両替。

 

{38111AAE-F006-4E0A-9CDC-42D57448CB38}

 

その後、コンビニでお茶を購入して…

{0F267021-24F1-48DA-A3D8-D4D994730D65}

 

新羅免税店へ。

電車+シャトルバスで行くつもりが、明洞エリアもシャトルバスが走っていることに気づき…バス停へ。

 

そこは空港リムジンバスのバス停でもあり、係りの人がいたので聞いてみたら出たばかりとのこと。

 

向かい側にわたって、タクシーで行った方が速いと言われ、お礼を言って向かい側のタクシー乗り場へ。

 

初めてのタクシー。

…が、乗車拒否される。。。

 

初めてのチャレンジなのに、出鼻をくじかれメゲル。。。

次のバスまで40分程。

 

旦那さんに頼まれたものもあるので、ダイソーへ。

 

{346E20AF-4460-49E3-A3FD-D6B224DABBB3}

 

iPhoneのケーブルとTypeCのケーブル。

{647F5848-5ED0-41C0-BA85-FF01A472B6F7}

 

 

{ED751447-9C3A-4F4E-A949-3BC4E0BDEA89}

 

とりあえず、間違ったものを買いたくないので、旦那さんにLINE送って…翌日買うことに。

 

 

で、無事にシャトルバスに乗って新羅免税店へ。

 

妹にスティック状のアイシャドウをリクエストされていたので…

ロッテ免税店オンラインにはエチュードハウスのは3種類掲載されているんだけれど、前回直前で売り切れて(笑)

 

今回もその可能性があるので…

 

とりあえず、ネイチャーリパブリックで。

 

{B45B9623-F191-443B-B907-F5B97C91F526}

 

普段、VISAカードを利用しているんですが、新羅免税店ではJCBカードで$1以上の購入で記念品をいただけるとのことで…

 

 

JCBカードで決済。

クリアファイルとWifi24時間券、5000Wチャージ済のTmoneyカード頂きました。

 

{0198AFB0-36A9-4C15-99A5-9FAFD0A96E3C}

 

このおかげで、妹のお土産をほぼ半額で購入できました♡

 

こちらでもアイコスのヒートスティックの状況を確認して…

これも別記事でご紹介します。

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村