☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。
これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html
2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回、母親からの唯一食べたいものリクエストがお粥でした。
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。
これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html
2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回、母親からの唯一食べたいものリクエストがお粥でした。
まぁ、無理しなくていいよ~とのことでしたが、一食目が私の食べたいタッカンマリだったので、唯一のリクエストのお粥を二食目に選びました!
ホテルから明洞エリアまでは歩いても行ける距離。
スタバをのぞいたり、両替所のレートをのぞいたりしつつ、プラプラと。
事前に調べたホテルの近く~明洞エリアで調べると『本粥』か『味加本』。悩みましたが、『本粥』は他にも店舗があるので、『味加本』へ。
神仙ソルロンタンの上で、日本人がとても多いです。
お店にたどり着き…
あれ、なんか来たことある気がする…
7年前、母親と妹と3人で韓国旅行したとき、明洞のホテルに滞在し、ずっと明洞をブラブラしていたんですが…
その時きた気がする…
当時、ブログは開設していましたが、今ほど旅行記を書くこともなく…
ガラケーだったので写真もそんなに撮らず…
デジカメも邪魔だし(笑)
ただただマッタリと過ごしていました。
時代の流れってすごいね…。。。
日本語ができるスタッフさんもいらっしゃるし、メニューも日本語なので安心して行けるお店です。
松茸の時期ということもあったので、
☆松茸とアワビのお粥 18,000W(…!)
私はチャンスがあればプゴクという干し鱈のスープを滞在中に食べたいと思っていたので…
☆すけとうだらともやしのお粥 7,000W
どちらも美味しかった!
食欲に波があるタイプなので、全部食べられるか不安…とか言いつつ、ペロリ( ´艸`)
コネストでクーポンがあるので、ちょっとお得にお食事できますよ~。
旦那さんはお粥とかはそんなに好まないので…
きっと一緒に渡韓してもお粥よりも他のものが優先されるので、お粥は母親をはじめ、女性同士の旅行の時に堪能しようと思います
旅行・観光 ブログランキングへ
海外旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村