☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。

これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html

2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
今回の韓国旅行で絶対に食べたかったのが『タッカンマリ』
実は今まで韓国で食べたことなかったんですよねぇ。
 
博多の水炊きのイメージで…わざわざ食べる必要ないかなぁ?と思っていたんですが、日本で食べてみてビックリ!「なにこれ、うま!照れ」と。
 
そんな中、色々ブログ徘徊している時に見つけた『ソンガネタッカンマリ』が気になって気になって…。
 
市庁駅から東廟前駅まで電車で移動。
17:20頃到着したかな?
先客は1組。
 
{B44EA392-D75F-44D6-8C70-6D2916798CCF}

 

私、韓国語は全く話せないので…

 

簡単な単語とジェスチャーで2人と伝えて入店。

 

この時、ホールはお母さんっぽい人でした。

 

席に座ると注文しなくても鍋がドーンと出てきました。

{F2D0565D-C2F0-4AA0-907E-302C6AA6523A}

 

ビールを頼むタイミングを伺いつつも…頼めず(笑)
 
チキンをチョキチョキとはさみでカットしている様子を眺めつつ…。

 

タイミングをつかめたのでビールをオーダー。

 

{DBA36D76-2758-466C-91DE-A6C54EEE64F2}

 

ここら辺から徐々にお客さんが増えてきました。

 

 

テーブルにはタレのセットが…

このお店に行くきっかけとなったブログでタレの作り方とか書いてあった気がするけれど…覚えてはおらず…

 

{7E5B58A6-B3D6-42BE-9744-48E85161DC2C}

 

とりあえず、キムチをつまみながら飲んでいたら鶏の様子を見に来たおかみさんが作ってくれました。

 

辛いの大丈夫かどうかとかジェスチャー付きで聞いてくれて…

最初から辛すぎたら困るので(笑)「すこ~し」とジェスチャー付きで答えて…

 

醤油ダレ?とタテギ、辛子を溶かしてニラを入れて…

 

 

{5633B39C-8FE5-42C7-8ECD-F8EDD261A85B}

 

煮えた鶏肉を取ってくれました。

そして、キムチをのせて出来上がり!

 

{550866CB-B7E4-4D89-9378-A6272A6426DD}

 

韓国のお料理ってとても多いので、2人では食べきれなくても仕方ない…という前提で…

多少残しても、〆のククスは食べたい!と言ってましたが…

 

めちゃくちゃ美味しい!

どんどん鶏肉がお腹に収まっていく( ´艸`)

 

ビールもすぐに2本目に突入。

キムチもいいペースで食べていたら、おかみさんがおかわりを持ってきてくれました♡

 

 

お店の旦那さんに、〆のククスを聞かれ、1つだけお願いしました。

スープも足してくれます。

 

{2DCEAF03-EA67-497C-9AAA-A966ED44E047}

 

5分経ったらOKとのことで、様子を見ながら待ちます。

 

{9C323327-8601-485D-BC7E-20BF65D05E5E}

 

ほぼ食べつくして食事終了!

 

最初はニンニクの量にもびっくりしたけれど…

何より母親がタッカンマリに最初はちょっと抵抗があったみたいなんですが、「美味しい、これなら食べれる。滞在中、もう一回来てもいいぐらい!」と食べて喜んでくれていたので、嬉しかった。

 

 

{11764B38-B4B4-4F17-846E-3965062ED24B}

 

タッカンマリ、カルグクス、ビール2本で30,000W

 

とっても安くて美味しかったです!

 

こちらも逐一旦那さんにLINEで報告。

今度は旦那さんとも行きたいなぁ。

 

…もうすでに食べたい。。。



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村