☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月の3泊4日の韓国旅行記です。

これまでの韓国旅行記はこちら↓
2015年9月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12080846523.html

2016年11月
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12226879611.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
今回の旅行は送迎もなしの完全フリー。
完全フリーは初めてなので、色々調べたものの…緊張。
 
しかも、母親との旅行。
母親はある程度の生活には問題ないものの、足が悪くて階段が苦手。できるだけ、階段は避け、無駄な体力は使わせたくない…。
 
でもね、分からないことばかり…。
 
自分が調べた情報とその場での検索で乗り切るしかないけれど。
とりあえず、ホテルまではスムーズに行けることを祈りつつ…
 
入国審査を済ませ、荷物をピックアップして…
空港鉄道へ向かいます。
 
ちょっと遠いので、本当に合っているのか不安になるけれど(笑)
{7B7A36CF-FE4A-4B96-B034-A8B3A698D076}

 

案内通りに進んで行けば大丈夫。

 

通常運賃8000Wですが、アシアナの搭乗券の半券を提示すれば6900Wになります。

 

この割引はこのカウンターでないと効かないらしいのでご注意を。

 

{85833B68-3B89-488C-8B5C-FC866B5DBC9B}

 

ですが!!!

『韓国観光公社 東京支社』とLINEでつながっている場合、トーク画面で「空港鉄道」と入力するとAREX直通列車割引クーポンが送られてきて、なんと6500Wになるんですって!

 

滞在中に知りました…。LINEでお友達になっているのに…えーん

韓国ツウな皆さんはご存知かもしれませんが、私みたいな初心者の皆さん、ぜひご利用くださいね!

 

と、いうわけでこの時は

アシアナ割引価格6900W+デポジット500W=7400W/人 を支払い。

 

チケットを購入後、乗り場は直通列車と書いてある方に進めばOKです。

{CA109DF6-D756-4739-9EF8-B9C9AADA6BD6}

 

チケットをタッチして改札をぬけます。

{DCA8A64F-1180-4DD4-A317-A814FC1BD3C9}

 

ホームへはエスカレーターもしくはエレベーターで。

{14C4B491-FA75-4EDC-9F3B-6BAE9B7AF29F}

 

 

{CEE93C35-BC66-43D6-A411-07F54C99A94D}

 

全席指定席で、チケット購入の際に渡されるレシートに記載されています。

{6096EC77-6EF9-4A99-AE0F-75E03AC0EA21}

 

「電車は発車2分前に来ます」という案内板がありましたが、5分前にはきたかな?

 

{FD8F2EBF-1EF2-447F-882A-43D07C29926A}

 

 

ドアのそばにスーツケース置き場があったのでそこに置き、指定席へ。

 

{BA078C3B-65A5-4245-AA97-25959DB5C123}

 

この座席、快適だった!

この写真もすぐにLINEで旦那に送信( ´艸`)

 

 

{15D553E2-E0C3-45AC-BAAA-122AC1D7F961}

 

ノンストップのソウル駅行きだし、日本語案内もあるので、安心して乗ってられます。

 

車内はFree WiFiもとんでいます。

 

{460E46C2-1E52-4425-AAB7-02507D6F1966}

 

あっという間にソウル駅到着!

 

{B66F9EA9-347B-4DDF-9079-11EEC3F59327}

 

ちなみに、空港鉄道内のお手洗いはトイレットペーパーも流せるきれいなトイレでしたよ~。

 

改札を出たら、忘れずに「保証金払い戻し機」にチケットを入れてくださいね。

 

{30A5366E-725B-4632-A1F9-537D5B710FF4}

 

500Wが返ってきます。

 

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村