福岡へ帰ると、母親が食事に連れて行ってくれるんですが…
 
旦那さんと3人で行けるのは、だいたい1食か2食ぐらい。
 
だいたいお寿司がメイン。
 
今回は夕食が2回チャンスがあったので『水炊き』に連れて行ってくれました。
 
博多名物ですが…そういえば食べたことなかったな。。。
 
色々お店を探しましたが、日曜定休のところも多いんだよね。
 
母親が教えてもらったお店『とり田』
 
{501DAB9D-274C-4131-A60B-E1CE07DD3211}
日曜の夕方なので、空いているだろう…と思って行ったら…
予約で満席ガーン
 
2時間半後ならということで、とりあえず時間をつぶして戻ることに。
この時にコースを決めておきました。

量もわからないので基本の『梅コース』を。
そして、アラカルトでお料理を追加したい旨を伝えたら…
 
日曜なので混雑があると、単品追加の対応ができないかも…とのこと。
 
ごまさばを追加したかったんだけど…
 
でも、この時点で予約しておけば大丈夫ですと言われたので、梅コース3人前、ごまさばを予約して一旦退店。
 
{F3FA72C7-2AED-42FD-BFA5-F8CC6D36A720}

 

福岡はプルームテックが全国でいち早く販売されたエリアでJTさんの頑張りで、禁煙のお店もプルームテックならOKというお店もある…とのことでしたが、初めて巡り合いました!

 

{98FB58A7-CB54-48D6-9935-648AF4A33FA0}

 

普段、アイコスを吸っている旦那さんですが、プルームテックも吸うので禁煙のお店よりかなり条件がいいてへぺろ

 

さて、店内はテーブル席と個室が色々。

個室は完全個室じゃなく、上が空いています…。

 

途中、隣に入った人がとても声が大きい人たちだったので、すごくうるさかったですショボーン

 

{401A781A-4D59-4C40-AB29-89BD46281204}

 

まだテーブル席でお隣が見える方がうるさくてもマシな気がする…。

 

 

さて、テーブルにはポン酢、塩、柚子胡椒。

 

{2D064DEB-4E21-48F7-B696-B0E56442ED2F}

 

 

ビールはサッポロラガー・赤星が置いてありました♡

 

{FCDC693B-4F1D-4F84-91EF-BBA19712EC43}

 

梅コースは

・前菜2種

・とりわさサラダ仕立て

・水炊き

・雑炊またはラーメン

という流れ。

 

前菜は

・とり田たまご

・マツタケと小松菜のお浸し

{69DC722C-293C-44E1-8D8B-0986C2215CB1}

 

卵の下には肉味噌が。

{CA3B1D32-A4DF-4BEF-8AD6-1E6EB2A3A806}

 

・とりわさサラダ仕立て

 

{DBDEE420-9EEA-4BC6-83B9-9BA2CEFEB579}

 

鶏刺しみたいな「鶏わさ」をイメージしていましたが…

茹で鶏みたいな感じでした。

 

ここで別途オーダーしておいた『博多名物ごまさば』

{BCB4782A-7826-477B-B54F-A023DD2F5F82}

 

こちらのお店は濃厚なゴマダレでした。

このゴマダレがとても美味しかった~!

 

 

さて、水炊き。

すべてお店の方がお世話してくれます。

 

{2D6B072C-50D7-4716-92E4-B85DB5CDC00D}

 

 

{70E150BE-2B68-4EB3-BD3F-76023EC41E92}

 

まずはスープを。

そのままでもOK。お好みで塩や柚子胡椒を入れてもOK。

{B00987E1-314E-4F9A-A65B-D69BDF240F67}

 

この後、中に入っている鶏肉とネギしゃぶを盛ってくれます。

 

{A6C52A15-A8D4-47F0-BE2A-F9521926DE56}

 

ぽん酢や柚子胡椒をお好みでつけながら。

 
その後はつみれとお野菜。
{6440047B-F81B-40C0-814A-42D5E080C4AA}
 
キャベツ、人参、エノキはお替り無料です。
 
一度おかわりして、締めを雑炊でお願いしました。
 
{07B04F1D-4EEC-45A0-9B7C-A38B29F4038C}

全てお世話してくれて楽なのですが、個室なので…
オープンなテーブル席での方がいいかなと。
 

でも、とっても満足な夜でした!

 



国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村