今回は行き先を決めたのも予約を入れたのも1か月前という…ほぼノープランの行き当たりばったり。
少しずつまとめていきます♪
過去の旅行記はこちら。
2014年2月の台湾旅行記のもくじ
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-11892559887.html
2015年9月の台湾旅行記のもくじ
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12089586784.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
総統府の近くにあったスタバがオシャレだった!
これが総統府。
総統府側には警備の人が数人立っています。
写真を撮っていいのか聞いたら、NGとのこと。
道路を渡った向かい側ならOKと説明してくださったので、信号を渡って向かい側へ。
※ちなみに、総統府側で写真を撮っていると注意されます。
…注意されている人いました。。。
良かった、先に聞いといて、、、
ちょっと距離がある方がきれいに撮れるね。
横断歩道の信号が変わってすぐ急いで真ん中に行って撮りました。
さて、腹ごなしもできてきたので、遅めの昼食に向かうことに。
目的地は滞在しているリージェント台北からも近い『京鼎樓』
その地点からグーグルマップで検索すると、乗るべきバスとかも指定してくれるので便利ですよねぇ。
台湾ではバスに乗りたい時は手を挙げます。
これ、忘れてたんだけど…他にお客さんがいたのでラッキー。
そして、支払いが乗車時か降車時かわからなくて…
表示に「上」って書いてあったら乗車時。
「下」って書いてあったら降車時。
でもね、見えなかった~!!
なので、乗る人をしっかり観察。
支払っている感じはなかったので…万が一乗車時だったとしても「払う意思はある」アピールとして、悠遊カードを握りしめて乗りました。
バス内の表示に「下」と書いてあったので一安心。
目的地に着くまで、他の人が降りる様子を観察して、カードをタッチする場所をチェック( ´艸`)
そして、『京鼎樓』へ。
ホテルからも近く、前夜にご飯を食べた場所にも近かった。
ここはまた行きたいと思います!
旅行・観光 ブログランキングへ
海外旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村