こんにちは!

 

東京地方は雨が降り、寒いですが…

先週の土曜日、毎年恒例のお花見をしてきました!
 
やはり、開花宣言から間もないため、人出は少な目。。。
 
サクラはチラホラ。
幸い、大きな桜の木の下に場所を取ることができ、お天気にも恵まれてお花見日和となりました。
 
{D2C916C2-ED03-43FE-A9B6-78B35AF0B1DB}

 

{46D3C71B-D8C0-472B-8428-B1821D6D76A8}

 

ビール類は毎年カクヤスから近くまで配達してもらっております。

 

{F4A8295F-7F5F-483C-B785-0982C9503866}

 

我が家主催のお花見のルールは…飲み物か食べ物持ち寄り!

毎年、悩みますが…基本的に私はから揚げ、ウインナー、ごはんもの。

 

他にも色々作っていたこともあるんですが…

荷物の量や年々場所取りへの体力が追い付かず、こんな感じに。

 

{D1FC93EF-83F6-4FEE-8D13-6518A8F72EB0}

 

・しらすと野沢菜の混ぜご飯おにぎり

・ウインナー

・唐揚げ 柚子胡椒&ニンニク醤油

・生野菜(レタス、クレソン、ミニトマト)

 

 

 

去年は4合のご飯で混ぜご飯を作ったみたいなんですが…

今年は5合!

 

{5DB18F8D-9459-422B-926E-675796368959}

 

シラスと野沢菜のお漬物を刻んで混ぜ込んで…

おにぎりにしました。

 

 

ウインナーは焼いただけ。

生野菜はそのまま…もしくはマヨネーズと。

 

{20704AB6-BCA1-4BDA-AD6D-65A600D0324C}

 

にんにく醤油ベースの唐揚げは我が家の定番ですが…

 

{D629206A-E3D4-484C-82AE-2C9A4614A16D}

 

今年、チャレンジしたのが柚子胡椒唐揚げ。

何度か試しに作って、これならOKかな?というレベルになったので。

 

鶏もも肉で作っても鶏むね肉で作っても美味しいです。

今回はミックスで作りました!

 

{C30BB115-B86E-48A2-9574-7D4DF55518D9}
 
<柚子こしょう風味の唐揚げ>
3~4人前
 

鶏モモ肉 1枚

鶏ムネ肉 1枚

(今回はどちらも300g弱。どちらかお好みのものでOK)

 

塩 ひとつまみ程度

酒 大さじ1

 

白だし 大さじ1

水 大さじ1

柚子こしょう 小さじ1~2

 

片栗粉 適量

揚げ油 適量

 

1.鶏肉は大き目の1口大にカットし塩と酒を揉みこんでおく。

(ここまでは前日までに作業しておいてOK)

 

2.白だし、水、柚子こしょうを揉みこみ15分程度おく。

 

3.お肉に片栗粉をまぶしながら、180℃ぐらいに熱した油で揚げる。

 

 

熱々はもちろんですが、冷めてもムネ肉でもしっとりとした仕上がりになると思います。

 

 

春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索