先日久しぶりに妹と外食へ。
ちょこちょこ会ってはいるけれど、なかなか時間が取れず、お茶するのが精いっぱい。
ゆっくりと食事と会話を楽しめるお店がいいなと思って、気になっていたこちらのお店をチョイス。
正しい晩ごはん 白-はく-
こちらの記事で紹介されています。
個室ではないけれど、半個室的なお席で…。
おすすめメニュー!
何を食べようか優柔不断で決められず( ´艸`)
とりあえず、ビールスタート!
お通しはふぐ皮でした。
ぽん酢のジュレがかかっていて…
蛍烏賊と空豆、百合根も。
ファーストオーダーで頼んだものが時間がかかるとのことで、すぐに出てくるものをおススメされたので「山芋のわさび風味漬け」
でも、お通しを食べていたら、あっという間に出てきた「山菜の天ぷら」
タラの芽、ふきのとう、こごみ、行者にんにく、姫たけのこ。
これは絶対温かいうちに食べて!!!
温かいうちが美味しいよ♡
「熊本ひごむらさきの焼き茄子」
かつお節とおろししょうがはお好みで。
すごく立派なナス!
赤茄子の仲間なのかなぁ?
皮がついたままの焼き茄子って斬新!!
とろ~っととろけるナス、美味しかったです♡
早々に緑茶ハイにシフト。
続いての妹のリクエストは「佐渡の天然もずくの酢の物」
細いもずく大好き♡
腹ペコだったので、御飯とともに…
「葱ポン酢で食べる竜田揚げ」も
お待ちかねのごはん♪
数種類のお米の中から…
島根県隠岐藻塩米 きぬむすめ
赤だしと香の物がついてきました。
つやっつやのご飯♪
ごはんのお供は「いくらの醤油漬け」
た~っぷりとのっけて♡
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
グルメ ブログランキングへ
食べ歩き ブログランキングへ
正しい晩ごはん 白-はく- (割烹・小料理 / 池袋駅、都電雑司ケ谷駅、東池袋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6