愛妻の日。
 
スタバの無料チケットの期限の日。
残り1枚を使いに…。そして、月末売り出しのデパ地下へパトロール!
 
ガッツリと戦利品はなかったんですが…
 
冷蔵庫が潤いました♡
 
お肉の小分け冷凍とかしつつ、準備。
 
帰宅の遅い旦那さんの胃の負担になりすぎないようなメニューを…
 
と思いつつ、挑戦してみたかったメニュー。
そして、それに合うお酒。
 
さらに、それと合うようなメニュー。
 
珍しくリクエストを聞かずに作りました。
 
じゃじゃーん。
 
{9472A055-B66A-40FE-BDF8-173BF8BBE563}
 
・シラスおろし
・野菜盛合せ(もぎりきゅうり、スナックエンドウ、ミニトマト)
・長芋素揚げ、銀杏素揚げ
・マフラー(北海道土産のさつま揚げ)
・豚肉と小松菜のオイスターソース炒め
・あん肝ポン酢~!!!!
 
 
 
昨日のイメージはちょこちょこつまめる小料理屋さん的な。
 
1つの食材を買ったら、ガッツリ使いたくなるタイプですが…
最近は1つの食材を少しずつ、たくさんの種類の食材を使おうと心掛けております。
 
{7BC812E0-BF6A-4959-8CB9-DB62793E95B8}
 
スナックエンドウは茹でて。
長芋の素揚げ大好き!銀杏も素揚げで。
さつま揚げは焼いて…焦がしたけど…マヨで食べるのが好き♡
 
さつま揚げにマヨを添えたので、生野菜には味噌を。
 
 
たぶん物足りないだろうなぁと思って、ちょっとだけ豚肉を。
 
{F6E948ED-F3B3-4E10-BEF9-9BDA8A136ED0}
 
 
昨日の私の中のメインは『あん肝ポン酢』
ずっと家で作ってみたいと思っていたんだけどね…
 
いつも中国産しか見かけなくて。
中国産で作った人がちょっと臭かったということを話していたので敬遠。
 
この日はアメリカ産のあん肝(生・加熱用)をお得GETしたので、お試し!!!
 
{E203EBDE-0506-4F0D-8249-AE6B7419AE1B}
 
買ったのはコレ。
半額以下になっておりました。
 
{E3914559-AE4B-4C1B-9A0D-5924CA5F5ACF}
 
この金額ならチャレンジできる!(笑)
 
店員さんに下処理を教えてもらって…
ネットで調べた感じだと、私がやった下処理は最低限のものでしたが、まぁまぁ成功かな。
 
旦那にも好評!
ほぼ旦那のお腹の中へ消えていきましたラブ
 
次回はもっと下処理を念入りにして、さらに美味しくなるように頑張ろうと思います。