2日目の夜はバーンバンプラ農村に民泊。。。

 

パームシュガーを作った施設の一部に。

 

ご飯を作ったり食べたりしたところはこちら。

 

こちらの施設に宿泊できるスペースがあって。。。

 

日本でいう民宿みたいな感じ?

複数お部屋がありまして…

 

一番広いのはコチラ。

冷房も冷蔵庫もあるよ。





私が使うことになったお部屋はコチラ。

 

全面窓ガラス。。。

カーテンはあるものの。。。

 

段々怖くなりまして(笑)

 

 

こっちの部屋に一緒に入れてもらいました(笑)

 

 

 

民泊ということで一番心配だったのがトイレやシャワーの設備。

 

トイレ+シャワールームが3部屋あったかな?

 

便座はちゃんとあったけれど…水洗ではないです。


 

 

3か所ぐらいあったけれど…

温水給湯器があるのは1か所だけでした。

 

 

私たちが使ったお部屋は2階のお部屋。
 

外から直接入る階段。

 

 

{284A00BA-476D-4623-B482-81904BF3AB1F}

 

 

 

周りは静かで、動物の鳴き声しか聞こえない場所。。。

 

ヘタレな私はトイレに行くのもビビりながら。。。

シャワー使うのも停電しないか、急に水にならないか、、、等々ビビりながらの時間。

 

1人部屋だったら眠れなかったな。

 

色々お喋りしたり、寝酒したり(笑)

 

{171D3433-091D-460E-B84F-3B21A65206F9}

 

 

なんとか眠りについた夜でした。

 

 

株式会社ミールワークス
http://mealworks.co.jp/
タイ国政府観光庁
http://www.thailandtravel.or.jp/
A&A「エーアンドエー」
http://www.aatour.co.jp/
#タイ国政府観光庁
#マンゴツリー
#エーアンドエー
#タイ女子旅