腹ごしらえを済ませた後は、ヘリオス酒造見学へ!

 

道の駅「許田」からは、許田I.C.方向へちょっと戻り、側道へ。

 

突然現れる信号&細い道で左折するようにカーナビに言われたけれど…

突然すぎて…細すぎて…思いっきり通過!(笑)

 

後続車もいるし、しばらくカーブだし、Uターンできる場所もなく…

数キロ走ってやっとUターン。

 

無事に細い道に入り…

カーナビが案内終了!ゲッソリ

 

対向車が来たら私の腕ではどうしようもない細い道で…

前に進むしかないんだけれど、万が一行きどまったら…

 

とりあえず、車を停めて電話して聞いてみた…

 

細い道の行き止まりにヘリオス酒造がありました。

立ち往生しなくて良かった~。

 

楽しみ!

 

この建物ね、元は白だったらしいんだけど、酵母の関係でこんなに変色したんだって。




 

残念ながら、中の写真撮影はNG。


 

仕込み釜や樽蔵を見たりできます。

 

 

終わったら、お待ちかねの試飲タイム♡

 

私は指を咥えて見ているだけなんだけどね。

 

 

飲み比べ。

 

さらに飲み比べ。

飲み比べ。。。

 

こちらも飲み比べ。。。

 

元々はラムを作っていたそうで。。。

 

私は1人で買い物を満喫。

 

ヘリオス酒造は泡盛がメインですが、こちらのビールも有名です。


 

特にゴーヤーDRY、青い空と海のビール、ホワイトエールは有名ですよね。

 

 

お酒好きにはぜひぜひ立ち寄ってみてほしいです。

あ。酒造見学は予約制です。

 

 

 




国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村