先週の花金は…グランドキリンびあのわ会員限定イベント第1回「CREATE!DIP HOP IPL MAG」へと参加してきました!!
with いつもの後輩ちゃん。
 
 
イベント会場へ行くと…看板が特別バージョンになってる!!
 
{DB17783B-0735-4EEE-A5D6-B667AC600D93}

 

受付を済ませて会場内へ。

{7A1E753F-9CE4-4E3F-9038-311CE57DDB04}

 

受付時に「イベント開始まで飲みながら待っていてください」と1本ずつGRAND KIRIN「DIP HOP IPL」をいただきました!

{B7967D09-F59E-47C2-A1ED-7EFC4D612528}

私たちより早く会場へ到着されていた皆さんは飲まずに待たれていたようですが…

喉がカラッカラだったので、誰よりも早く乾杯cheers!

 

{9F41E61A-6308-44E7-9EB3-F599D8F4BA6C}
 
今回のイベント内容は…
  • グランドキリン独自のビアスタイル「DIP HOP IPL」講座
  • ビアテイスティング グラスセミナー
  • 「DIP HOP IPL」にピッタリのビアマグを陶芸で創作
とのことでウキウキしながら飲み進める私(笑)
 
 

会場にはGRAND KIRINがいろいろ!!

 

今回は一番左の「DIP HOP IPL」と「うららかをる」が飲めるとのことWハート

 

{E227FC38-DB56-41A5-BD5A-90B0B80DE0DF}

 

早々に1本目を飲み干し、イベント開始前に2本目突入!(笑)

{2DEB01C9-32AB-45C0-8833-880E33F7075A}

 

「うららかをる」は口の中に広がる香りが良かった~!!!

 

さて、イベント開始!

「DIP HOP IPL」についてのお話などを伺います。

{6720D357-A0F5-4600-8EA1-EC7DFEE1283A}

 

「DIP HOP IPL」に合う軽食も。

 

{8F8CB0FA-0238-4FF6-9E61-EA71C0A524A0}

今回のメニューは…

  • 春野菜のポテトサラダとシシカバブーのサンドウィッチ
  • イベリコ豚のクロケットとドライトマトのピンチョス
  • 3種チーズのムースタルト ドライフルーツを添えて
  • メークインのトルティージャ パルマ産プロシュートを乗せて
  • スモークサーモンとクリームチーズのピンチョス
  • コールドローストビーフ スパイシーレムラードソース
  • ガトーショコラ グランマニエ風

…と、盛りだくさん!

 

話も聞きつつ、ビールも飲みつつ、お食事を楽しみつつ…

とにかく濃い時間!

 

 

ちゃんとお話も聞いてましたよ~!

{B64CABE3-DE9F-4542-BB92-33CB9AE13649}

 

ホップの香りも嗅ぎました。

ビールになるといい香りなのに…これだけの香りを嗅ぐと独特だよね(笑)

 

{D59F6D79-E632-49D5-B2E8-FE6EC4245206}

 

容器にホップを入れ、一番搾りに香りを移して…

 

これ、代官山のスプリングバレーブルワリー東京でも、その場でビールにフレーバーを付けて提供してますよね。。。

 

{94DC7FFE-7B04-490D-9C86-9A5C97D2E290}

 

このホップの香りを付けたビール…

香りが増し…なんだか知らない味になるんですね…

 

{490DDE86-F039-4589-97D4-ACDFB50A726B}

 

ビアテイスティング グラスセミナーでは「シュピゲラウ」のグラスで。

「シュピゲラウ」は南ドイツのバイエルン地方で約500年前から作られているガラス製品のブランド。

 

ビアグラスは4種類あるそうですが、今回はIPA用のグラス(左)と万能型のチューリップ用(右)でグラスの違いを体験!

 

{9342F268-FEBE-462A-AE4A-847139896AA2}

 

左のグラスはグッと傾けて飲んだ後、普通の状態に戻すと泡が復活するんです!

…って言ってたのに、写真がなかった(;´Д`)

 

同じビールでもグラスによって味の感じ方が違う!

 

{94374952-1167-444D-87F7-191797BF5A38}

 

気分でビールを飲み分けることはありますが…

これなら、グラスを変えることで1つのビールで2つの味わいを楽しめますよ♡

 
左は苦味を楽しめて…右は香りと…なんだかフルーティーさが勝ってたような。。。
ここら辺から結構いい気分で…すみません。。。
 
 
グラスのことをお勉強したら…
「DIP HOP IPL」にピッタリのビアマグを陶芸で創作!
 
{E80D9525-112D-4F0D-95DF-B26D42A93F66}
 
スケッチして…作りたいイメージを決めたら…早速取り掛かります。
 
{F3FC6F17-EFAF-40A6-81C4-DAA099258273}
 
細長いビアマグが欲しかった&手にフィットする形のものが良かったので、こんな感じで。
{C8B77FDF-7161-4DD9-A6C0-E9EBA9DA0A4C}

 

出来上がりは手元に届いたら紹介します。

 

早々につくり上げた私たち…

 

かなりこだわって作っている方、残った土で2個め、3個めを作っている方たちを観察しながら飲み続けておりました(笑)

 

とにかく楽しいイベントでした~!!!

 

ご招待いただきありがとうございました。

また次の機会も楽しみにしております♡

 

 

 

 


グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村