フィリップス『マルチチョッパー』

前回はフードプロセッサー機能を使いましたが、今回は「チョップドロップ」機能を使って。

チョップドサラダとして食べるのもいいんだけれど、お肉が好きな我が家では…このお野菜をタレとして食べてみようと。

組み合わせも味付けも好みや気分で簡単に変えられるので、お肉にもお魚にも冷奴にも…これからの時期お素麺や冷製パスタにも使えそうだなと。


今回は焼きしゃぶで。

<焼きしゃぶ 野菜の食べるソースがけ>
{BC180E76-78F9-4BED-912D-9AD291D2E60B}

(2~3人前)
牛肉 250g

人参 1/3本
キュウリ 1/2本
パプリカ 1/3本
小かぶ 1個
ポン酢 大さじ3強

大葉 お好みで



1.お野菜は適度な大きさに切り、『マルチチョッパー』にセットし、スイッチオン。

{92DA2EBD-81D4-42C4-972A-F0CEDEF2AEBB}



{3CF81954-5253-4F41-8702-37AC29319EE2}

あっという間にみじん切りに!!
{BA475CAC-AF9C-420E-91B9-2B41B2E6D749}

2.1のお野菜にポン酢をかけて置いておく。
{5AC83188-EBB4-4331-8AFF-43EB56D8224A}


3.お肉を焼き、軽く塩・コショウ(分量外)をふり、お皿に盛り付けお野菜のソースをたっぷりかける。



簡単だけれど、彩もいいし…お野菜が少しずつ残っている時なんかにも作りやすく我が家の定番ソースとなりそうです。



料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村