こんにちは

金曜日ですね!
今夜は旦那が飲み会なので、ご飯づくり免除~!!!!!!!



でも、昔ほど「この日は旦那が飲み会だからあそぼ~!」と言って、誰かに連絡を取るパワーはなし(笑)
突発のお誘いがあれば即対応いたします(笑)
さて、昨日はひなまつりでしたね。
手抜きだろうと雑だろうと、一応、季節的な行事食は大事にしたいと思っているので、こんな感じ。
仕方ないので、寿司飯を作って茹でたエビ、お刺身用のタコを小さく切って混ぜ混ぜ。
錦糸卵、カイワレ、いくらをトッピングしてごまかし(笑)
旦那ぬ好評だったからオッケー!
蛤は千葉県産の大き目のものがお得にGETできたので、贅沢に1人3個!!
2つは焼き蛤で。
焼いたときに出てくるエキスも逃したくなかったので、フライパンにホイルを敷いて。
このエキスが…マジうまい!!!!!
これで、お酒飲める(笑)
春っぽく、つぼみ菜のお浸し。
これは福島で買ってきたもの。
ほんのりと苦味があって、美味しかった!
こういうものを食べると、春だなぁって思います。
なんとなく、日本酒のお供に子持ち昆布。
潮汁は…器が小さい…
そしてバタバタ感が伝わる貝割れの盛り方(笑)
貝の旨味を活かすために味付けは少量の塩のみ。
焼き蛤も潮汁も大きな蛤で食べ応えがあって美味しかった~!!
また、お得にGETできるときに楽しみたいと思います(笑)

料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村