最終日、この日は夕方からこのモニターツアーに関する座談会に参加し、そのまま空港へ移動。そして夜のフライトで帰京。
なのでチェックアウト後~夕方まではフリータイム。
レンタカーを借りるのも面倒なので、国際通りと牧志公設市場、そしてどこか近くのスーパーにでもよればいいかなと。
座談会会場の近くに荷物を預けて、国際通りへ行こうと。
ホテルでチェックアウトを済まし、タクシーをお願いして、荷物を積み込んでもらう。
そして、タクシーのドライバーさんに行き先の住所を伝える。
ここまでは良かったの。。。
このあと、この気分は台無しに。。。
車内では…
いつ来たの?いつ帰るの?何時の便で?
という感じで滞在日程やこの日の観光予定をきかれたので
この日が沖縄4日目で夜の飛行機で帰ります。
ということを伝えたの。
ここからは会話調でお送りします。()は私の気持ち。。。
「今日はどこ観光するの?」
「国際通りをブラブラです。」
「それならタクシーはいらないねぇ」(←営業したかった??)
「そうですねぇ。」
「何か聞いときたいことない?」
「大丈夫です」とお断り。。。
ある程度ネットで調べていたし、気の向くまま動くし、疲れもたまってるし、寒いからそんなに活動する気分じゃないし。。。
「国際通りなんてそんな見るところないでしょう?」
「はぁ…まぁ…」(でも夕方から座談会だから実質4時間もないしね~。)
「聞いておきたいことあるでしょう?タダだよ?」
「いえ、別に。。。」(ある程度ネットで調べてきたし)
このあとも「ただで教えてあげるよ?」何か聞きたいことあるでしょ?タダなんだよ?」と言われ続け…
質問したいことも全然思い浮かばず。。。
「疲れているので、国際通りをメインにゆっくり観光するので…」と言いかけたの!
そしたらね「疲れているので…」あたりで
「あんたは話が飛び過ぎだ!!!」とブチ切れられた。。。
「聞きたいことはないか?って言ってるのに疲れてるからってなんだ!?人が親切で言ってやってるのに!教えてやるって言ってるのに!しかも、タダでだよ!」とキレられた挙句、「もういいです。目的地まで行けばいいんですね。ハイハイ…」的な感じでブチ切れられたよ。。。
ぶっちゃけ、私は沖縄まで旅行に来てなんで見知らぬタクシードライバーにわけわからん説教食らってるんだろうと、ちょっと泣きそうやったわ。
そして、なぜあの時にブチ切れ返してタクシーを降りなかったのか…いまだに後悔中。。。
その後、ドライバーもさすがに気まずかったのか
「雨がふりそうだねぇ」とか「(目的地が)国際通りの一本裏だったはずなんだよね~」とか話しかけてきたけど、「そーですねー」とか「はぁ」とか適当な返事でスルー。
若干道を間違えつつも、無事に目的地に着いたのでさっさと降りた。
ここに誓う。もし次に沖縄に行くことがあっても沖東交通は絶対に使わない。
タクシーを降りてからは、私の会話を全否定されて気分が落ちてるし、何とも言えぬ怒りはこみあげてくるわ…本気でテンション駄々下がり。
でも、観光出来る時間は限られているし…なんとか気を取り直して。。。
国際通りをプラプラ。
国際通りは客引きが多いね。。。
おばさんが「お姉さんたちどこから来たの??」っていろんな人に声をかけていて…
私たちは会話していたし、客引きに興味ないし…ましてや、声かけた相手が私たちかどうかも微妙なタイミングだったし…でスルーしたら「フンッ」と思いっきり言われ…再びイラッ。
沖縄の人はのんびりしていて、親切な人ばかり…というのは完全に嘘だ!!!
たった数十分の間にキレられ、説教され、「ふんっ」ときた。。。
なんなん。。。
そんなこんなで精神的にかなり参っていますが「牧志公設市場」へ。

入ってすぐのところにはお漬物なんかが売っているお店が。
「ガイドブックで色々試食させてもらって買うといい…」と書いてあったし、地元の食材に興味があったので…
入ってすぐのお店のおじさんが「これ食べてみな~」と試食を出してくれたので頂いてみた。
すると、「これもうまいよ」と2~3品試食させてくれたの。
確かに美味しいけれど、悩む。。。
そしたら「じゃ、どれにする?」って。
えぇぇぇ!?
いや、まだ来たばっかりやし、他のお店も見たいし…と思ったので
「今来たばかりだから、もうちょっと見て回りたい」というと
「皆そう言うんだよ!」とキレられた…
なんなん。。。マジで。。。
鮮魚売り場へ移動し…
ここは2階の食堂で調理してくれるそうなので、食べたいなぁと思っていたんだけれど…
値段が書いてない。。。
そして声をかけられたかと思ったら「食べていくんでしょ?」「2階で食事するんでしょ?」
もうね、私は完全に警戒モード。



もちろん、買っている観光客もいたけど…値段を聞いて「えぇ!もう少し安いのないの?」って聞いている人も結構見かけたかな。。。
食べてみたかったセミ海老や夜行貝。。。


大好きな海老も色々あったけれど、警戒モードの私は惹かれず。。。
独特の臭いにもやられて退散。。。
文句を言わずについてきてくれる後輩ちゃん、本当に優しいんです。。。
市場を出て、アーケード内をプラプラ。
立ち飲み屋とかもあって、めちゃくちゃ惹かれたけれど…
とても疲れていて(特にメンタル)座りたい。。。
なので、何を食べるか考えつつ…愚痴りつつ(笑)プラプラ。
あ。途中、こんな場所が!
案内所にはトイレ、授乳室、休憩所もあるそう。

こういうところがあれば、トイレなんかも心配しなくていいですね。。。
再び訪れるかどうかは何とも言えませんが…

国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村
なのでチェックアウト後~夕方まではフリータイム。
レンタカーを借りるのも面倒なので、国際通りと牧志公設市場、そしてどこか近くのスーパーにでもよればいいかなと。
座談会会場の近くに荷物を預けて、国際通りへ行こうと。
ホテルでチェックアウトを済まし、タクシーをお願いして、荷物を積み込んでもらう。
そして、タクシーのドライバーさんに行き先の住所を伝える。
ここまでは良かったの。。。
このあと、この気分は台無しに。。。
車内では…
いつ来たの?いつ帰るの?何時の便で?
という感じで滞在日程やこの日の観光予定をきかれたので
この日が沖縄4日目で夜の飛行機で帰ります。
ということを伝えたの。
ここからは会話調でお送りします。()は私の気持ち。。。
「今日はどこ観光するの?」
「国際通りをブラブラです。」
「それならタクシーはいらないねぇ」(←営業したかった??)
「そうですねぇ。」
「何か聞いときたいことない?」
「大丈夫です」とお断り。。。
ある程度ネットで調べていたし、気の向くまま動くし、疲れもたまってるし、寒いからそんなに活動する気分じゃないし。。。
「国際通りなんてそんな見るところないでしょう?」
「はぁ…まぁ…」(でも夕方から座談会だから実質4時間もないしね~。)
「聞いておきたいことあるでしょう?タダだよ?」
「いえ、別に。。。」(ある程度ネットで調べてきたし)
このあとも「ただで教えてあげるよ?」何か聞きたいことあるでしょ?タダなんだよ?」と言われ続け…
質問したいことも全然思い浮かばず。。。
「疲れているので、国際通りをメインにゆっくり観光するので…」と言いかけたの!
そしたらね「疲れているので…」あたりで
「あんたは話が飛び過ぎだ!!!」とブチ切れられた。。。
「聞きたいことはないか?って言ってるのに疲れてるからってなんだ!?人が親切で言ってやってるのに!教えてやるって言ってるのに!しかも、タダでだよ!」とキレられた挙句、「もういいです。目的地まで行けばいいんですね。ハイハイ…」的な感じでブチ切れられたよ。。。
ぶっちゃけ、私は沖縄まで旅行に来てなんで見知らぬタクシードライバーにわけわからん説教食らってるんだろうと、ちょっと泣きそうやったわ。
そして、なぜあの時にブチ切れ返してタクシーを降りなかったのか…いまだに後悔中。。。
その後、ドライバーもさすがに気まずかったのか
「雨がふりそうだねぇ」とか「(目的地が)国際通りの一本裏だったはずなんだよね~」とか話しかけてきたけど、「そーですねー」とか「はぁ」とか適当な返事でスルー。
若干道を間違えつつも、無事に目的地に着いたのでさっさと降りた。
ここに誓う。もし次に沖縄に行くことがあっても沖東交通は絶対に使わない。
タクシーを降りてからは、私の会話を全否定されて気分が落ちてるし、何とも言えぬ怒りはこみあげてくるわ…本気でテンション駄々下がり。
でも、観光出来る時間は限られているし…なんとか気を取り直して。。。
国際通りをプラプラ。
国際通りは客引きが多いね。。。
おばさんが「お姉さんたちどこから来たの??」っていろんな人に声をかけていて…
私たちは会話していたし、客引きに興味ないし…ましてや、声かけた相手が私たちかどうかも微妙なタイミングだったし…でスルーしたら「フンッ」と思いっきり言われ…再びイラッ。
沖縄の人はのんびりしていて、親切な人ばかり…というのは完全に嘘だ!!!
たった数十分の間にキレられ、説教され、「ふんっ」ときた。。。
なんなん。。。
そんなこんなで精神的にかなり参っていますが「牧志公設市場」へ。

入ってすぐのところにはお漬物なんかが売っているお店が。
「ガイドブックで色々試食させてもらって買うといい…」と書いてあったし、地元の食材に興味があったので…
入ってすぐのお店のおじさんが「これ食べてみな~」と試食を出してくれたので頂いてみた。
すると、「これもうまいよ」と2~3品試食させてくれたの。
確かに美味しいけれど、悩む。。。
そしたら「じゃ、どれにする?」って。
えぇぇぇ!?

いや、まだ来たばっかりやし、他のお店も見たいし…と思ったので
「今来たばかりだから、もうちょっと見て回りたい」というと
「皆そう言うんだよ!」とキレられた…
なんなん。。。マジで。。。
鮮魚売り場へ移動し…
ここは2階の食堂で調理してくれるそうなので、食べたいなぁと思っていたんだけれど…
値段が書いてない。。。
そして声をかけられたかと思ったら「食べていくんでしょ?」「2階で食事するんでしょ?」
もうね、私は完全に警戒モード。



もちろん、買っている観光客もいたけど…値段を聞いて「えぇ!もう少し安いのないの?」って聞いている人も結構見かけたかな。。。
食べてみたかったセミ海老や夜行貝。。。


大好きな海老も色々あったけれど、警戒モードの私は惹かれず。。。
独特の臭いにもやられて退散。。。
文句を言わずについてきてくれる後輩ちゃん、本当に優しいんです。。。
市場を出て、アーケード内をプラプラ。
立ち飲み屋とかもあって、めちゃくちゃ惹かれたけれど…
とても疲れていて(特にメンタル)座りたい。。。
なので、何を食べるか考えつつ…愚痴りつつ(笑)プラプラ。
あ。途中、こんな場所が!
案内所にはトイレ、授乳室、休憩所もあるそう。

こういうところがあれば、トイレなんかも心配しなくていいですね。。。
再び訪れるかどうかは何とも言えませんが…

国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村