長くなった沖縄旅行記もこれでおしまい。
旅行記の最後は毎度のことながら買ってきたもの色々。
まだ使っていないものもありますが、とりあえず並べていきます。
北谷のイオンで買ったもの↓

・スパム
・コンビーフハッシュ
・麩
・黒糖
・あおさ
・雪塩ちんすこう
↓道の駅「いとまん」で買ったもの

・アーサ
・フルーツシークワーサー
・きんび人参
・島らっきょう
↓ロワジールホテル&スパタワー那覇の近くにある『かねひで』で買ったもの

黒糖いろいろ。。。
そして、沖縄そば。

オリオンビールの琉球ホワイト。

シークワーサーぽんず

スパムとコンビーフハッシュ再び。。。(笑)

旦那からのリクエストだったので。
あとはピリ辛のソーセージ。

妹リクエストのこーれーぐーす。

この後、飲みに行って…
帰りにもスーパーにも寄って…
ルートビアを飲んでみた!!

深夜に。。。(笑)

どっちが美味しい…とか話したけれど…覚えておらず(笑)
海ぶどうも安かった!さすがスーパー!

別のブランドのピリ辛ソーセージも追加購入。

そして、沖縄の炊き込みご飯のもとを。

あとは、朝食の時に気になっていたハンダマ!

スーパーでのお買い物が一番安心して買えるわ。。。
あ、冷蔵物を買っていますが、保冷バッグ持参です!
あ、ファミマで買ったお酒三種類。
沖縄のファミマ限定らしい。

そういえば、いろんな種類のスパムを買っていたんですが…
開け方が分からなかった(笑)
今まで、使ったことがあるのって缶詰タイプだったんだけれど、このタイプは初めて!
旦那に開けてもらった!!
琉球ホワイトはすぐに飲んだ!
これおいしかったな~。また買いたい!
ファミマシリーズはこの記事をアップしている時点で「シークヮーサー泡盛」しか飲んでいないんですけど、これはあたり!!!
ただ冷やすだけでも、ロックで飲んでも美味しい。
これは全国展開してほしいなぁ。
でも、絞ってドレッシングにするのが一番美味しかった気がする!

果汁とオリーブオイルと塩、こしょうだけのシンプルなものですが。
このドレッシングで、きんび人参でキャロットラペを何度も作りました。

最後に空港で買ったコンビニおにぎり。
温めるかどうか本当に聞かれた!!

旦那さん用に買いましたが、かなり好みだったようです。
旅行記の最後は毎度のことながら買ってきたもの色々。
まだ使っていないものもありますが、とりあえず並べていきます。
北谷のイオンで買ったもの↓

・スパム
・コンビーフハッシュ
・麩
・黒糖
・あおさ
・雪塩ちんすこう
↓道の駅「いとまん」で買ったもの

・アーサ
・フルーツシークワーサー
・きんび人参
・島らっきょう
↓ロワジールホテル&スパタワー那覇の近くにある『かねひで』で買ったもの

黒糖いろいろ。。。
そして、沖縄そば。

オリオンビールの琉球ホワイト。

シークワーサーぽんず

スパムとコンビーフハッシュ再び。。。(笑)

旦那からのリクエストだったので。
あとはピリ辛のソーセージ。

妹リクエストのこーれーぐーす。

この後、飲みに行って…
帰りにもスーパーにも寄って…
ルートビアを飲んでみた!!

深夜に。。。(笑)

どっちが美味しい…とか話したけれど…覚えておらず(笑)
そして最終日に美栄橋近くのユニオンで…
生もずく
生もずく
やっと見つけた!パック入りのゆし豆腐
(大体ビニール袋に入っているものが売られていた)
(大体ビニール袋に入っているものが売られていた)
海ぶどうも安かった!さすがスーパー!

別のブランドのピリ辛ソーセージも追加購入。

そして、沖縄の炊き込みご飯のもとを。

あとは、朝食の時に気になっていたハンダマ!

スーパーでのお買い物が一番安心して買えるわ。。。
あ、冷蔵物を買っていますが、保冷バッグ持参です!
あ、ファミマで買ったお酒三種類。
沖縄のファミマ限定らしい。

そういえば、いろんな種類のスパムを買っていたんですが…
開け方が分からなかった(笑)
今まで、使ったことがあるのって缶詰タイプだったんだけれど、このタイプは初めて!
旦那に開けてもらった!!
琉球ホワイトはすぐに飲んだ!
これおいしかったな~。また買いたい!
ファミマシリーズはこの記事をアップしている時点で「シークヮーサー泡盛」しか飲んでいないんですけど、これはあたり!!!
ただ冷やすだけでも、ロックで飲んでも美味しい。
これは全国展開してほしいなぁ。
でも、絞ってドレッシングにするのが一番美味しかった気がする!

果汁とオリーブオイルと塩、こしょうだけのシンプルなものですが。
このドレッシングで、きんび人参でキャロットラペを何度も作りました。

最後に空港で買ったコンビニおにぎり。
温めるかどうか本当に聞かれた!!

旦那さん用に買いましたが、かなり好みだったようです。