さて、3日目!
この日も1日予定があるので、しっかりと朝食を食べて頑張りましょう。。。
このホテルも、お料理の種類が多かったよ~!!
そして、沖縄料理も多かった!
ジューシーという炊き込みご飯。

温かいもずく!!

ごはんにかけて食べました。
あとは沖縄そばもあったし。

てびちの煮込みも!

そして、お気に入りのゆし豆腐も!!

他にも色々充実してましたよ~。
人がいないところから写真を撮っていったので順番はめちゃくちゃですが…(笑)
デザートも。

フルーツも。

定番・もずく酢。

沖縄の定番おかずは日替わりみたいです。
この日はパパイヤイリチー。


驚いたのがジャム!

紅芋シークヮーサー、タンカン、シークヮーサー。
どれも沖縄県産だそう。
パンやパンケーキもあったし…

ハンバーガーが自分で作れるコーナーも。

グルクンというお魚を焼いたものもあったな。

ジュースコーナーはさんぴん茶とグァバが沖縄らしいラインナップですよね。

あとね、ドレッシングにびっくり!


シークヮーサードレッシングは他のところとちょっと違うタイプでしたが美味しかった!
ドラゴンフルーツのドレッシングは興味はあったものの…色が…あれで、ちょっとチャレンジできず(笑)
そういえば、レストラン入口にこんな看板が。

粉ミルクと紙おむつが各メーカー揃っているみたいですね。
少しでも荷物の量を減らせるとママは楽なのでは?
そういえば、キッズバイキングコーナーもあった。
子供向けのおかずが子供でも取りやすい高さで準備してありましたよ~!

離乳食コーナーも。

今までの旅行先では離乳食ぐらいのお子さん連れは、大体、持ち込みか、お粥とかを食べさせているのを見かけたりしましたが、ガッツリ離乳食コーナーがあるのは初めて見たかも!
数世帯での小さい子連れの家族旅行とか結構いらっしゃったので、おそらくこういうサービスがあるからでしょうね。
ホテルのロビーとレストランの間の通路のとこにはかわいいおさるちゃんが。

可愛くていつまでも見ていたかったな。。。

国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村
この日も1日予定があるので、しっかりと朝食を食べて頑張りましょう。。。
このホテルも、お料理の種類が多かったよ~!!
そして、沖縄料理も多かった!
ジューシーという炊き込みご飯。

温かいもずく!!

ごはんにかけて食べました。
あとは沖縄そばもあったし。

てびちの煮込みも!

そして、お気に入りのゆし豆腐も!!

他にも色々充実してましたよ~。
人がいないところから写真を撮っていったので順番はめちゃくちゃですが…(笑)
デザートも。

フルーツも。

定番・もずく酢。

沖縄の定番おかずは日替わりみたいです。
この日はパパイヤイリチー。


驚いたのがジャム!

紅芋シークヮーサー、タンカン、シークヮーサー。
どれも沖縄県産だそう。
パンやパンケーキもあったし…

ハンバーガーが自分で作れるコーナーも。

グルクンというお魚を焼いたものもあったな。

ジュースコーナーはさんぴん茶とグァバが沖縄らしいラインナップですよね。

あとね、ドレッシングにびっくり!


シークヮーサードレッシングは他のところとちょっと違うタイプでしたが美味しかった!
ドラゴンフルーツのドレッシングは興味はあったものの…色が…あれで、ちょっとチャレンジできず(笑)
そういえば、レストラン入口にこんな看板が。

粉ミルクと紙おむつが各メーカー揃っているみたいですね。
少しでも荷物の量を減らせるとママは楽なのでは?
そういえば、キッズバイキングコーナーもあった。
子供向けのおかずが子供でも取りやすい高さで準備してありましたよ~!

離乳食コーナーも。

今までの旅行先では離乳食ぐらいのお子さん連れは、大体、持ち込みか、お粥とかを食べさせているのを見かけたりしましたが、ガッツリ離乳食コーナーがあるのは初めて見たかも!
数世帯での小さい子連れの家族旅行とか結構いらっしゃったので、おそらくこういうサービスがあるからでしょうね。
ホテルのロビーとレストランの間の通路のとこにはかわいいおさるちゃんが。

可愛くていつまでも見ていたかったな。。。

国内旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村