『酒場』という文字にワクワク(笑)
イタリアのビールも種類が豊富!
グラスオーダーのものが4種類。
ボトルオーダーのものが3種類。
他にもサングリアや豊富なノンアルコールドリンクも。
もちろん、ワインもたくさんあります。
まずは店員さんもおススメの『イザック』で。
なんと!コルク栓!
ボトルはこちら。
すごくフルーティーで爽やか!
口当たりもいいのであっという間に飲み終わっちゃった(笑)
主なメニューはこちら。
新鮮な鶏肉が入荷した時だけのカルパッチョは必須!!
また、前菜はディスプレイしてある中から好きなものを選べます♪
メニューは日によって違うそう。
どれにするかしばらく悩んでしまいました。。。
お通しは豚のリエットだったかな?
前菜はこんな風に盛り合せでオーダーしました。
生ハムは軽く茹でた蕪に巻いてあります。
この前菜だけでもしばらく飲めそう♡
2杯目はボトルのビールをオーダー。
フルーティーなタイプを選びました。
『イザック』の方がフルーティーさは勝ってたかな。
岩手産の牡蠣。
生牡蠣は苦手…でも、加熱したものはたまに食べたくなります♡
もちろん生がおすすめだそうですが、炭火焼とボイルも選べます。
私は炭火焼でお願いしました。
ふっくらとしていていました!
お待ちかねのカルパッチョ!
レバー、ササミ、砂肝、ハツです。
次は白ワインを。
酸味が少なめのものをお願いして、ラベルが可愛かったのでこれにしました。
生でも十分に食べられるぐらい新鮮な白レバーを贅沢に炭火焼にしてあります。
白レバーはなかなか食べられるお店がないので本当にうれしい♡
炭火焼の米沢豚も美味しかったよ。
私たちはキッチンが見えるところに座っていたんですが、他のお客さんのオーダーしたものが気になり、オーダーしたものが『スモークチーズとマイアーレのインボルティーニ トレビスクリームソース』
鶏肉でスモークチーズと…何だっけ…?何かが巻いてあります。
白ワインがすすむ~!!!
白バイ貝と冬野菜のアヒージョ。
このパンも自家製とのこと。
貝は肝の部分も美味しかった~!そしてネギも甘くて美味しいかった~!
このオイルとパンをつまみにひたすら飲めそう(笑)
続いてはこちらのワイン。
〆はおススメのニョッキ。
栗のニョッキって初めて!
チーズソースがすご~く濃厚!
赤ワインも飲みたくなっちゃう…(笑)
ティラミスは残念ながら売り切れ。
ガトーショコラ、パンナコッタ、レアチーズ、ジェラート(味は数種類)
そして、食後のドリンクは…
甘いデザートワインか何かないか聞いてみると…ナッツ類のリキュールをおススメされました。
これが!!!美味しい!!!
バニラアイスにかけてもおいしそう♡
このリキュールをおうちでも飲みたくて、探しに行くつもりです。
私はパンナコッタを選びました。
バニラビーンズの香りが良かったよ。
乾杯のビールから食後のデザートまでとても楽しめました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ

食べ歩き ブログランキングへ