・鯛のアラの酒蒸し
・しそ入りつくね&ネギとエリンギ
・かぶとお揚げの味噌汁
・お多福豆
鯛のアラ、今回は生姜と長ネギも一緒に。
つくねは…たっぷりの生姜としそを入れました。
タレ焼きも良いなと思ったけど、添えるものがエリンギだったので、塩焼きにしました。
半分以上、旦那の胃袋へ消えました(笑)
あとは煮豆。
お多福豆だそうです。
ちょっと甘めですが、ふっくらしていて美味しかった。
鯛のアラやつくねは好みでポン酢をかけたり、以前仕込んでおいた紫蘇の実の醤油漬けをのせて食べたりしました。
これとオリーブオイルを組み合わせても良さそう!
カルパッチョなんかにも使ってみたいと思います。