こんにちは。

あいにく雨ですねぇ。
そして冷える。。。

今日は安いお野菜を求めてお散歩でもしようかと思っておりましたが…引きこもろうかね。
…韓国から帰国してからほぼひきこもってるけど(笑)

(近所のスーパーには行きました)

韓国旅行記のアップを始めましたが…普段なら半分以上…というか、書き終わる目途がついてから予約投稿していくのですが、今回は少しずつ区切ってアップしようと思い、書き進めていますが思った以上に書きたいこと満載で1記事が長い(笑)

頑張って最後まで書き上げます!

そして、その前の週に行った台湾旅行記も書きたい。。。



基本的におうちではPCとにらめっこしておりますが、料理もしてます(笑)
冷蔵庫がさみしいけど。

スーパー、野菜高いよね、、、買うものを厳選して少ししか買わないから、冷蔵庫の中は少しの食材とお酒しか入ってない(笑)


土曜日の夕方ごろに帰宅して、荷物を開けたりしていたら遅くなったので、土曜日は冷凍してあった手羽先とか作り置きの餃子を焼くだけ、あとは韓国で買ったドーナツなんかを食べるという非常にシンプルな食事…というか晩酌をして終了。


これはね、日曜日の食卓。

疲れもあり、ボーっと過ごしておりました。
夕方から近所のスーパーに行くも、お野菜が高くて…

{9089AA5D-4915-4D9A-B074-D8CBC8C74692:01}

・トマトの豚ばらまき&エリンギの豚ばらまき
・お刺身を漬けに
・豆苗炒め
・韓国のり


久しぶりの料理で(笑)全然、段取りがうまくいかない(;´Д`)
{06E87ECE-C73E-433B-9715-D08F43927C32:01}

青い野菜が高く妥協して買った豆苗。
私、グリーンピースが苦手で…豆苗もなんとな~く苦手なイメージだったので、買ったことなかったんだけど。。。台湾のメニューでもよく見かけたので、台湾の調味料を使ってさっと炒めました。

量…すくなっ!!!!
次からは3パックぐらい炒めないと足りないね。
{4A51BD0A-C505-4EA2-9F84-9832754B15D5:01}

お刺身はぶつ切りの盛り合せが売っていたので、それを選択。
{208EE1A9-0A61-4D9C-B02C-E0B11AD4C796:01}

量がさみしかったので、わさび醤油とゴマで先に和えておきました。


韓国のりはこちら。
前回韓国に行ったときは、スーパー一押しのものと、オリーブオイルを使ったものを買って家族でシェアした記憶があるんですが…

今回はなんとなくこれを選んでみました。

{1823D9FE-A80D-4D92-8635-EBBED6ED35A5:01}

韓国語、読めないのですが荏胡麻油を使ってありそうじゃない???

普通に売っているものより定価が2倍していましたが、「1+1」で定価の半額で買える計算だったのでこちらに。

普段食べている韓国のりは油っぽさが口の中に残りますが、これはそんなこともなく美味しかったです♡


今週は…今週も旦那の仕事が忙しく…

月曜日は終電帰りで1時食事スタート。
パスタとワインのリクエストが来ていました。

色々作るより、1つのものをさっと食べたかったのでパスタオンリー。
{E8AE913A-FA30-46A5-8BEC-A7155FF6E6DF:01}

ベーコン、なす、しめじのトマトソースパスタ。
旦那は大盛りで。深夜だけど(笑)



そして、昨日はこちら~。
{41F00219-E549-4613-88B6-E6B648996F2D:01}

・冷奴
・豚バラともやし炒め
・茄子のしょうが焼き
・えのきとお揚げの味噌汁


茄子のしょうが焼きは久しぶりに作った!

{3E2C7B1A-D315-4F23-B469-C57B932336B2:01}

先に素揚げして、フライパンでたれに絡めただけ。
もやし炒めに使った豚バラがちょっと多そうだったので、少量をこちらにも。


これが好評でした。

茄子がジューシーで。
もう少し分厚くカットしてもよかった。。。