こんにちは。


最近なにかとバタバタしていて…
あと、初めて旦那がお盆休みというものをGETして、1週間飲んだくれていたので生活ペースが乱れまくりで…。

一応、お料理はしてました。ほんとつまみだけ。

でも、珍しく新しいお料理にチャレンジしてまぁまぁの高評価だったので、久しぶりにご飯アップ。

{D89D23F0-C207-4031-A910-88DD6C8D42EB:01}

・手羽元焼き
・もやしとゴーヤの炒め物
・里芋団子
・卵スープ




<里芋団子>
{9E777EF7-8CC6-49D4-BC31-11EE09E22645:01}

先日、里芋をお安くGETしました。
1/3袋を煮物に。

残りを一気に使おうと。
つぶして、干し貝柱入れて揚げたもの。

和風あんをかけて食べてもいいかなぁと思ったけど、気分的にお塩を付けてそのまま。




そして、干し貝柱の戻し汁で卵スープ。
{3486EA0C-6492-4965-9573-A7836075CCB2:01}
これが、味付けなしで美味しかった♡




里芋は洗った後、茹でまして。
柔らかくなったら…

水で流しつつ、手で皮を剥いて。。。

つぶしたら干し貝柱を投入。
{10B2A4D4-D9C9-478B-8556-87EABBA8ACA6:01}

干し貝柱もつぶしつつ…

{F8A0A899-4955-4D0B-B386-D00455BC84D7:01}
今回はつなぎは使わず。

なんとなく、丸めて。。。。

{2C04B518-DAB7-44DA-913C-6197E672BA8B:01}
片栗粉を付けて…

{FE86FD60-80BD-4B92-98F6-B202D6198402:01}
軽く…周りが固まるぐらいまあで揚げて。
{0F09E482-E0BB-4377-8CBB-73B12CB31E3B:01}


食べる直前に、いい色になるまで揚げなおして熱々の状態で食卓へ。

途中、下味を漬けようかとも思いましたが、最終的に塩などを付けて食べることになりそうだったので、干し貝柱の味だけで。

これだけでもおいしかったですよ。 

{9E777EF7-8CC6-49D4-BC31-11EE09E22645:01}



残りはあんかけをかけてリメイクしようかと思いましたが…


思ったより好評だったので、ご飯がつくれないとき用にこのまま冷凍しちゃいました。

私がご飯作れないときはレンチンして、ビールのお供にしてもらおうと思います。